バスクチーズケーキ

きなこちゃんパパ @cook_40310755
クリームチーズや生クリームを1パック分で簡単
このレシピの生い立ち
どこかで見たレシピの覚え書きメモ。クリームチーズや生クリームを1パック分に減らし、簡単な分量になおしたものです。
バスクチーズケーキ
クリームチーズや生クリームを1パック分で簡単
このレシピの生い立ち
どこかで見たレシピの覚え書きメモ。クリームチーズや生クリームを1パック分に減らし、簡単な分量になおしたものです。
作り方
- 1
クリームチーズを常温に、泡立て器で混ぜる
- 2
グラニュー糖を入れ混ぜる
- 3
卵を入れ混ぜる
- 4
小麦粉をいれ混ぜる
- 5
生クリームを入れて混ぜる
- 6
型に流しいれる
※18センチの型だと焼き上がりの厚みが少し薄いです。 - 7
220℃に予熱したオーブンで45分焼く
- 8
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
- 9
適量切り分けてお召し上がりください。
- 10
同じ分量をミキサー、フードプロセッサーに入れて混ぜるだけでもOK
- 11
混ぜが足りないとクリームチーズのダマが残っていました。
コツ・ポイント
全部順番に混ぜて220℃、45分で焼くだけ
ハンドミキサーの方がしっかり混ぜられますが、
同じ材料をフードプロセッサーにいっきにぶち込んで混ぜてもOK
確かにこっちの方が簡単。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単だけど本格的なバスクチーズケーキ 簡単だけど本格的なバスクチーズケーキ
混ぜて焼くだけで本格濃厚なケーキが作れちゃうよ!!✨おうちカフェ気分を味わいたいときに☕️✨材料はシンプル…クリームチーズに卵、生クリーム、グラニュー糖…薄力粉はほんの少しでOK。これが、ふんわり滑らかな食感の秘密💡オーブンに入れるときは、高温で一気に焼き上げるのが“バスク流”🔥✨表面はこんがり香ばしく、中はしっとりレア感が残る…焼き上がりの香りがふわ~っと広がった瞬間は、もう幸せの絶頂🍰💕ひとくち食べれば、香ばしい表面とクリーミーな中身の絶妙バランスにうっとり✨甘さ控えめで、チーズの旨味が際立つから、ついついもう一切れ…ってなっちゃうおうち時間をちょっと贅沢に彩ってくれる、そんなバスクチーズケーキ😊✨ 岡山県料理サークルちゃお〜 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593986