スナップえんどう すじ取り

lunadrop
lunadrop @lunadrop

スナップえんどうを開いて、彩りに。食べやすくなるのと、見た目華やか。かさまし効果・味も絡みやすい♬ すじ取りの手順です♪
このレシピの生い立ち
お料理ではないですが、(学校が休校でお弁当がないので)おうち時間を使って下準備の投稿です^^

スナップえんどう すじ取り

スナップえんどうを開いて、彩りに。食べやすくなるのと、見た目華やか。かさまし効果・味も絡みやすい♬ すじ取りの手順です♪
このレシピの生い立ち
お料理ではないですが、(学校が休校でお弁当がないので)おうち時間を使って下準備の投稿です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップえんどう お召し上がり量

作り方

  1. 1

    ヘタが上、
    先端は下にした向きで説明します。
    先端から時計回りに【すじ取り】すると1周ぐるりとすじが取れます♪

  2. 2

    鮮度が良いと、先端部分にひげのようなものがついてます、先端からヘタへ向かってすじを取ります。す~っと取れますよ♪

  3. 3

    ヘタは指でつまむようにはさむと、ポキット折れるように後ろへ倒れます。
    手順1とは反対側のすじがつながって取れますよ~

  4. 4

    また先端へ戻るように時計回りにすじを取ります。

コツ・ポイント

この方法でも多少すじが残ります。
すじが気になる場合は、時計回りと反対に同じ作業を繰り返します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ