ひな祭りに♪はまぐりと菜の花のお吸い物

株式会社藤商店 @TOHSHOUTEN_1865
「藤商店 鍋のつゆ」を使って簡単に出来るひな祭りメニューの紹介です。
はまぐりの旨味が凝縮されたお吸い物に菜の花をトッピング♪
手まり寿司やちらし寿司とも相性抜群の、春らしいお吸い物です。
ひな祭りに♪はまぐりと菜の花のお吸い物
「藤商店 鍋のつゆ」を使って簡単に出来るひな祭りメニューの紹介です。
はまぐりの旨味が凝縮されたお吸い物に菜の花をトッピング♪
手まり寿司やちらし寿司とも相性抜群の、春らしいお吸い物です。
作り方
- 1
今回は、「藤商店 鍋のつゆ」を使います。
- 2
菜の花はサッと茹でて水で冷やし、水気を切り、5㎝程度の長さに切ります。
- 3
鍋に「藤商店 鍋のつゆ」1袋(40g)と水カップ4杯(約800cc)を入れて混ぜます。
- 4
<3>に、はまぐりと麩を入れて煮ます。
- 5
はまぐりの口が全て開いたら、お椀に注ぎ分け、菜の花を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
菜の花の代わりに、三つ葉や木の芽を使っても、風味豊かに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物 ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物
ひな祭りの定番、蛤のお吸い物(澄まし汁・汁物)です!身近にある材料で簡単で本格的な味に出来ちゃうよ!胡椒は大人向けです! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594141