白菜の蒸し焼きとポークソテー

akkey-y
akkey-y @akkey

おいしい白菜が手に入ったらシンプルなお料理に。お肉のうまみが加わり白菜がメインです。
このレシピの生い立ち
おいしい白菜と豚肉を頂いたので、どちらもシンプルに食べたいなと思って作りました。

白菜の蒸し焼きとポークソテー

おいしい白菜が手に入ったらシンプルなお料理に。お肉のうまみが加わり白菜がメインです。
このレシピの生い立ち
おいしい白菜と豚肉を頂いたので、どちらもシンプルに食べたいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 邑美人白菜 1/6~1/8個くらい
  2. ポークソテー用豚ロース厚切り肉(今回は骨付き) 2枚
  3. 小さじ1/2くらい
  4. 胡椒 少々
  5. 薄力粉 小さじ2くらい
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 白ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜はカットしたものをさらに根元の部分だけ半分に切り、葉がはがれないように手で割る。

  2. 2

    豚肉は脂身と肉の間に包丁を入れて筋切りをする。
    塩の半分と胡椒を振り、薄力粉を全体にまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、豚肉を盛り付ける面を下にして入れる。
    強火で1~2分焼いて焼き色がついたら裏返す。

  4. 4

    白菜に残りの塩と胡椒を振り、フライパンに加える。
    白ワインを注いでフタをし、3~5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    豚肉を取り出し、ホイルに包んで余熱でさらに火を通す。
    白菜を裏返して焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    盛り付けてあればピンクペパー、チャービルなどを添えて完成。

コツ・ポイント

とてもシンプルなお料理なので食材、調味料とともにいいものを使うのとおいしく仕上がります。
我が家ではお塩は粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして
(1/2~2/3くらい)作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ