炊飯器DEじゃがいもバター

城西大学医療栄養学科 @cook_40127997
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.9。包丁は一切使いません。いもを炊飯器に入れてスイッチPON☆★[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
鍋でお湯を沸かして、じゃがいもを加熱すれば作れますが、炊飯器でも作れるみたいです。予めタイマーをかけておけば、好きなときにじゃがバターが楽しめます。
炊飯器DEじゃがいもバター
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.9。包丁は一切使いません。いもを炊飯器に入れてスイッチPON☆★[島村先生考案]
このレシピの生い立ち
鍋でお湯を沸かして、じゃがいもを加熱すれば作れますが、炊飯器でも作れるみたいです。予めタイマーをかけておけば、好きなときにじゃがバターが楽しめます。
作り方
- 1
じゃがいもをきれいに洗います。(芽や青くなっているところは取り除く)
- 2
材料はこちら。
- 3
炊飯器の内釜にじゃがいもを入れて、平らに並べます。
- 4
水を入れて、早炊きスイッチを押します。
- 5
出来上がったら、炊飯器のフタをあけて、じゃがいもを取り出します。
- 6
お皿に盛り付けて、バターを添えれば、完成です。
コツ・ポイント
炊飯したてのじゃがいもはかなり熱いので、火傷に注意してください。バターだけでも十分美味しいですが、お好みで、塩やマヨネーズ、塩辛などの調味料やを加えて自分だけの味を作るのも面白いです。
似たレシピ
-
炊飯器DEポークボーンボンきのこ 炊飯器DEポークボーンボンきのこ
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.9。包丁は一切使いません。お肉ときのこを入れてスイッチPON☆★[島村先生考案] 城西大学医療栄養学科 -
炊飯器DEボーンボンチキンビーフン 炊飯器DEボーンボンチキンビーフン
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.8。包丁は一切使いません。お肉とビーフンを入れて、スイッチPON★☆[島村先生考案] 城西大学医療栄養学科 -
炊飯器DEいちごのホットケーキ 炊飯器DEいちごのホットケーキ
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.10。包丁は一切使いません。生地といちごを入れてスイッチPON☆★[島村先生考案] 城西大学医療栄養学科 -
-
炊飯器DEヨーグルトあんまん 炊飯器DEヨーグルトあんまん
炊飯器で料理を作ろうシリーズvol.8。包丁は一切使いません。ホットケーキミックスであんこを包んで、スイッチPON★☆ 城西大学医療栄養学科 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595174