アンコウ鍋

nekotinmi
nekotinmi @cook_40163351

スーパーでアンコウを手に入れた!アンコウ鍋しかないでしょ!
焼きネギと味噌玉がポイント!味噌と肝を混ぜまぜ!
このレシピの生い立ち
馴染みのお店で教えてもらいました

アンコウ鍋

スーパーでアンコウを手に入れた!アンコウ鍋しかないでしょ!
焼きネギと味噌玉がポイント!味噌と肝を混ぜまぜ!
このレシピの生い立ち
馴染みのお店で教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アンコウ切り身 600~700g
  2. 白菜 4分の1株
  3. ネギ(太め) 3~4本
  4. ニンジン 2分の1本
  5. えのき 半株
  6. 椎茸 4~5枚
  7. 舞茸 2分の1パック
  8. マロニー 一掴み
  9. 味噌 肝の3倍くらい
  10. 500cc
  11. 昆布 6片
  12. 一つまみ
  13. 少々

作り方

  1. 1

    ぶつ切りを2パック買いましたがグラムなど記載はなく、煮ると縮むのでお好きなだけ入れた方が良いかと。

  2. 2

    アンコウの身、肝を酒で洗う
    肝を煎って水分を飛ばすように。味噌を加えて焦げないように弱火で3分。冷まして味噌玉に。

  3. 3

    水に昆布とお塩を入れて出汁をとり、白菜から投入。

  4. 4

    白菜の水分が出てきたら野菜を入れていきます。ネギは必ず焼きます!

  5. 5

    味噌玉を最後に入れてグツグツ

  6. 6

    煮えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

味噌玉と焼きネギがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nekotinmi
nekotinmi @cook_40163351
に公開
3人の子供がいる働く主婦です♪あ、もう子供たちは家を出てまして年取った親の面倒を見るため同居中。猫と遊ぶこと、読書が趣味です。よろしくお願いします。旦那が料理好きで仕事をリタイヤしたのでほぼ毎日つくってもらってます!
もっと読む

似たレシピ