美味しいトマトの豚汁 (梅干し入り)

guzavie
guzavie @cook_40127434

グルタミン酸と梅干しに刺激されて口の両脇から唾液がジュワ~と湧いてくるような美味しさです。

このレシピの生い立ち
今回はミネストローネに入れるような甘い野菜を沢山入れました。
スープとスープの染みたじゃがいもが美味しいです。☆

美味しいトマトの豚汁 (梅干し入り)

グルタミン酸と梅干しに刺激されて口の両脇から唾液がジュワ~と湧いてくるような美味しさです。

このレシピの生い立ち
今回はミネストローネに入れるような甘い野菜を沢山入れました。
スープとスープの染みたじゃがいもが美味しいです。☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し汁(昆布+煮干し水だしレシピID : 19019407使用) 500㏄
  2. 豚薄切り肉バラ肉使用) 50g
  3. 塩麴、酒 各少々
  4. 人参 3㎝
  5. じゃがいもキタアカリ使用) 中1個
  6. 玉葱 小1/2個
  7. 長葱 5㎝
  8. キャベツ 1/2枚
  9. 茸(椎茸使用) 1本
  10. 酒粕 10g(あれば)
  11. 梅干しレシピID : 18471812 大1/2個
  12. 味噌レシピID : 19022643 適量
  13. 完熟トマト 1個
  14. 吸い口(イタリアンセリ使用) 少々
  15. 胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は1口大に切り、塩麴、酒少々を揉みこんでおきます。
    トマトはヘタを取り、6等分位に大き目のくし形に切ります。

  2. 2

    人参は3㎜の薄切り、
    キャベツは2㎝角に、椎茸は5㎜の厚さに切ります。

  3. 3

    玉葱は8㎜幅に繊維に沿って切り、長葱は小口に8㎜、じゃがいもは皮を剥いて半分に切り12㎜に切ります。

  4. 4

    出し汁を沸かし酒粕をだしで溶かして入れ、梅干しも入れます。
    トマト以外の材料を入れてあくを取りながら煮ます。

  5. 5

    4が煮えたらトマトを入れて温まったら火を止め、味噌を少な目に溶き入れて味を見ます。

  6. 6

    器に注ぎ、パセリを乗せました。
    唐辛子よりも胡椒が合います。

コツ・ポイント

梅干しを入れているので、味噌の量に注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ