じゃがいものチーズ焼き
簡単に作れるじゃがいものチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんい行った時のメニューを再現してみました。
作り方
- 1
主な材料
- 2
じゃがいもはよく洗い、皮をむき、食べやすい大きさにカットする
- 3
2でカットしたじゃがいもを、10分くらい蒸す
- 4
竹串がスッとささればOK
- 5
オリーブオイルの上に、スライスしたニンニクを乗せフライパンを熱し、香りが立ってきたら、ベーコンと一緒に炒める
- 6
5に、蒸したじゃがいもを入れて炒める
- 7
6に、バターと塩・こしょうで味付けする
- 8
炒めたら、耐熱皿に入れる
- 9
8に、お好きなだけとろけるチーズを乗せる
- 10
オーブントースターで、(5分~8分)チーズがとろけるるまで焼き完成
コツ・ポイント
じゃがいもは炒めるときに崩れますが、上にとろけるチーズを乗せて焼くので、見た目も悪くありません。辛いものはお好きな方は、タバスコなどをかけて召し上がってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もっと簡単!ポテトベーコンのチーズ焼き2 もっと簡単!ポテトベーコンのチーズ焼き2
『簡単すぎる!ポテトベーコンのチーズ焼き』をフライパンのみで作ってみました。チーズがカリッとしなくてもおいしいですよ♪ じゅんこ茶 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20596383