和風出汁とスパイスから作るスープカレー

コージーコーナー。 @cook_40262131
2019年キングオブ名言
「私が応援行って勝つかはわからないけど、
私が行かなかったら負けるけんね」
このレシピの生い立ち
出汁が余ってたこと。スパイス使いたかったこと。冷凍庫内のセロリをたくさん使いたかったので。
和風出汁とスパイスから作るスープカレー
2019年キングオブ名言
「私が応援行って勝つかはわからないけど、
私が行かなかったら負けるけんね」
このレシピの生い立ち
出汁が余ってたこと。スパイス使いたかったこと。冷凍庫内のセロリをたくさん使いたかったので。
作り方
- 1
出汁をとる。
昆布を30分水に浸し、中火で加熱。沸騰直前で昆布は取り出す。沸騰させて鰹節を3掴みくらい入れて5分置く。 - 2
出汁を濾したら野菜のいらない部分を好きなだけ入れる。できれば香味野菜が多いととても美味しい。そのまま1時間コトコト煮込む
- 3
玉ねぎはみじん切りにして飴色に炒めておく。人参は小口切り、舞茸は分けて軸は鍋に入れておく。生姜とニンニクは擦り下ろす。
- 4
かぼちゃは薄めにスライスして電子レンジで3分。ピーマンも大きめに切っておく。キノコと人参、ピーマンはさっと炒めておく。
- 5
油を多めに敷いてニンニクと生姜の香りを出すように炒める。飴色玉ねぎと合わせたらスパイス各種を入れて焦げないように炒める。
- 6
野菜の旨味が出た出汁を濾す。出汁の中に炒めた野菜類(かぼちゃ以外)を入れて茹でる。同時に鶏肉に焼き目をつけて鍋に加える
- 7
コトコト15分ほど煮込んだら塩で味を整える。風味付けに追いフェネグリークとバターを投入。ちなみに米はターメリックライス。
- 8
お皿に盛ってかぼちゃとゆで卵、パセリ、パプリカパウダーとチリペッパーを添えて完成。
コツ・ポイント
センスと時間があればできる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【本格】スパイスから作るスープカレー 【本格】スパイスから作るスープカレー
旨味調味料不使用ながらも、コクのあるスープカレーです。鶏がらスープとソフリットは若干面倒ですが、冷凍保存可能です うなぎまる -
-
ゴロゴロ根菜スパイススープカレー ゴロゴロ根菜スパイススープカレー
じゃがいもごろっとごぼうもたっぷり。野菜をたくさん使ったオリジナルスープカレーです。ご飯は五穀米入りコーンご飯です。 あっちょんずキッチン -
簡単!タラの4種スパイス・スープカレー♪ 簡単!タラの4種スパイス・スープカレー♪
横浜流星くんドラマ着飾る恋には理由があって、にちなみスープカレー風に作りたくタラのカレー元々好きで、 なおあき1981 -
-
4種のスパイスでルーから作るスープカレー 4種のスパイスでルーから作るスープカレー
4種類のスパイスでルーから作るスープカレーです。付け合わせの野菜はあるもので。キンキンに冷えたビールと共に。 家飲み料理人チョコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20596740