スパイスからスープカレー

インドカレーのペーストとポトフを合わせて作る感じです。カレールーで作るよりあっさりめでスパイスがきいたスープカレー。
このレシピの生い立ち
せっかく作るならカレールーを使わず作ってみよう。ということで。
スパイスからスープカレー
インドカレーのペーストとポトフを合わせて作る感じです。カレールーで作るよりあっさりめでスパイスがきいたスープカレー。
このレシピの生い立ち
せっかく作るならカレールーを使わず作ってみよう。ということで。
作り方
- 1
(ペースト用)トマトと玉ねぎをみじん切りにする。(玉ねぎの切り落としたヘタは捨てずにスープの方に利用する)
- 2
(スープ用)人参を乱切りに、じゃがいもは4等分くらいに大きめに切る。①の玉ねぎのヘタの茶色い皮と端を切り落とす。
- 3
鶏肉も大きめに切っておく。
- 4
トッピングの野菜を好みの大きさに切っておく。
- 5
〈カレーペーストを作る〉
- 6
フライパンに油をしき、ニンニクと生姜を入れ、きざんだ玉ねぎも入れて強火で炒める。目安の10分タイマーをスタート。
- 7
フライパンに焦げ付いてくるのをこそげながらよく炒める。5分ほどして焦げやすくなってきたら少し火を弱めてもいい。
- 8
10分ほどして玉ねぎが焦げ茶色になったらトマトを入れて炒める
- 9
トマトをつぶしながらペーストになるまで炒め、スパイスと塩を入れ、1分混ぜ炒める。
- 10
〈スープを作る〉
- 11
別の鍋に水を入れ●の人参、じゃがいも、玉ねぎのヘタ、コンソメを入れて煮る。
- 12
沸騰したら鶏肉を入れて10分~13分ほど、じゃがいもに箸がささるくらいに煮る。
- 13
煮えたら⑤のペーストにまず⑥スープとじゃがいも以外を移し、温める。
- 14
オイスターソース、バジルを投入。味見しながら塩を足す。お好みでバターを入れると味が丸くなります。
- 15
ゆで卵を作り、野菜は油をしいたフライパンでソテーする。
- 16
スープにじゃがいもを加えて温め、器にスープを入れ、野菜とゆで卵をトッピングする。
コツ・ポイント
・⑩の時にじゃがいもも一緒に移してもいいですが、煮込まれ過ぎてしまう場合があります。その時はスープに少しトロミがつきます。
・⑫の塩は入れすぎると塩っぱくなるので小さじ1くらいを目安に。
似たレシピ
その他のレシピ