スパイスで作るスープカレー(ポーク)

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

素揚げ野菜の香ばしさとコクがクセになる♪バジルの爽やかなスープカレー★北海道ご当地グルメ★

このレシピの生い立ち
北海道旅行でスープカレーを頂きました。トッピングにあった素揚げのブロッコリーがほろ苦く香ばしくて美味しかったので、自宅で再現。

スパイスで作るスープカレー(ポーク)

素揚げ野菜の香ばしさとコクがクセになる♪バジルの爽やかなスープカレー★北海道ご当地グルメ★

このレシピの生い立ち
北海道旅行でスープカレーを頂きました。トッピングにあった素揚げのブロッコリーがほろ苦く香ばしくて美味しかったので、自宅で再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 米油 大さじ2
  2. 【ホールスパイス】
  3. クミンシード 小さじ2
  4. シナモン(カシア) 約3cm
  5. 赤唐辛子 1〜2本
  6. ローリエ 1枚
  7. 【カレーペースト】
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉
  9. 小さじ1/2
  10. ニンニクすりおろし 小さじ2
  11. しょうがすりおろし 小さじ2
  12. トマト缶 約100g
  13. 【パウダースパイス】
  14. パプリカパウダー 小さじ2
  15. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  16. コリアンダーパウダー 小さじ3
  17. チリペッパー 小さじ1/4〜好み
  18. ラムマサラ 小さじ3
  19. ドライバジル 小さじ2〜3
  20. 黒胡椒 適量
  21. 800cc
  22. マギーブイヨン 2個
  23. 【具材】お好みで
  24. 豚バラ薄切り肉 約200g
  25. 人参(下茹で) 1/2本
  26. ブロッコリー(素揚げ) 4〜5房
  27. 茄子(素揚げ) 1/2本
  28. ヤングコーン(素揚げ) 2本
  29. かぼちゃスライス 2切

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて大きめに人数分カットし、下茹でしておく。

  2. 2

    鍋に米油とホールスパイスを加えて弱火でテンパリングする。
    シナモンを先に熱し、クミン、唐辛子の順で時間差を付けると〇

  3. 3

    スパイスがふっくらとし香りが立ったら玉ねぎを加え、塩をふりかけて中火で炒める。あまり触らず時々返しながら飴色にする。

  4. 4

    ニンニク、しょうがを加えて2~3分炒める。

  5. 5

    焦げ付きそうなら、大さじ1~2の水を入れて底からよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    トマト缶を加えて、水分が飛びドロっとするまで中火で炒める。

  7. 7

    パウダースパイスを準備しておく。

  8. 8

    トマトの水分が飛んでとろっとしてきたら火を弱めるか止める。

  9. 9

    パウダースパイスを加えて粉っぽさが無くなるまでよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    ドライバジル、黒胡椒を好みの量加えて再度混ぜ合わせる。

  11. 11

    火を中火にかけ、水を少しづつ加えながらペーストを溶かしていく。

  12. 12

    マギーブイヨンと人参を加え、煮立たったら弱火で10分ほど煮込む。

  13. 13

    フライパンを中火に熱し、油をひかずに豚バラ肉をサッと炒め、鍋に加える。

  14. 14

    スープカレーのベースが完成。

  15. 15

    好みの野菜を素揚げしトッピング。
    茄子は皮目に切込みを入れる

    スープカレーの完成★

コツ・ポイント

ドライバジルは自家製だと節約出来て香りもよくたっぷり使えます★レシピID 20585804

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ