大葉とえんどうの衣笠丼

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)を食べよう
エンドウの衣笠丼
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉とえんどうの衣笠丼

大葉(青じそ)を食べよう
エンドウの衣笠丼
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(青じそ) 4枚(4g)
  2. ごはん 2膳(260g)
  3. 油揚げ 1枚
  4. スナップエンドウ 6本
  5. 3個
  6. A. 150ml
  7. A.大葉農家さんがつくった大葉ノンオイルドレッシング 小さじ2
  8. A.市販のめんつゆ濃縮タイプ 大さじ2
  9. 粉山椒 適宜

作り方

  1. 1

    大葉はせん切り。エンドウは塩ゆでして半分に切る。卵は溶きほぐす。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油ぬきし、水気を絞り、3センチ大に切っておく。

  3. 3

    小さめのフライパンにA、油揚げ、エンドウも入れて中火で煮る。

  4. 4

    煮立ったら溶き卵を全体に回しかけ、ひと煮立ちしたらすぐに火を止める。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、③をかけて好みで粉山椒をかけていただく。

コツ・ポイント

・油揚げに味が入りやすいように油抜きをしましょう。
・溶き卵は半熟で火を止めた後も余熱で火が入るので、熱源からはすぐに下ろします。
・大葉ドレッシングを入れることでコクのある味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ