冷凍豆腐のニラ玉

えちゅちゅちゅちゅ
えちゅちゅちゅちゅ @cook_40070191

冷凍豆腐は高野豆腐の柔らかい感じと言うか、油揚げの様な食感でニラ玉の具によく合います。
このレシピの生い立ち
特売で、3個で売ってたお豆腐など食べきれない時はパックごと冷凍して保存食的な感じで使っています。

冷凍豆腐のニラ玉

冷凍豆腐は高野豆腐の柔らかい感じと言うか、油揚げの様な食感でニラ玉の具によく合います。
このレシピの生い立ち
特売で、3個で売ってたお豆腐など食べきれない時はパックごと冷凍して保存食的な感じで使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. 冷凍豆腐 1丁
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1袋
  4. ニンニクオイル(ニンニクのオリーブオイル漬け) 大さじ1
  5. ラー油 適量
  6. 4個
  7. ゴマ 適量
  8. 5g
  9. 胡椒 適量
  10. 醤油 大さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 17g

作り方

  1. 1

    普通のお豆腐を冷凍し、解凍したものをしっかり水分を切る(絹でも木綿でも大丈夫ですが、木綿の方が歯応えがあります)

  2. 2

    ニラをカット、もやしを洗いしっかり水気を切る

  3. 3

    ニンニクオイルとラー油を入れ卵以外の具材を入れ調味料を入れ強火で炒める(辛いのが苦手な人はラー油は入れない)

  4. 4

    日が通ったら卵を解いて入れる

  5. 5

    軽く混ぜて半熟位で火を止め余熱で丁度です。火を入れ過ぎるとポソポソになっちゃいます

  6. 6

    盛り付けて出来上がり、ゴマを振ってもよいかも!

コツ・ポイント

今回お肉が無かったのでヘルシーな感じです。豚肉、キクラゲなど有ればより美味しいと思いますが、これだけでも十分おかずになります。野菜、お豆腐の水分はしっかり取りましょう。卵を入れた後は炒め過ぎないのがしっとりふわふわのポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えちゅちゅちゅちゅ
に公開
作るのも食べるのも大好き!!簡単料理や、ある物を使ってアレンジ料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ