✨台湾酢豚✨味仙さん風!ぜひ、激辛で!!

味仙さんの酢豚風♪にんにく、唐辛子、ねぎがたっぷり!酸味とパンチがきいた、、、台湾酢豚! 旨辛!ビールが進みます♪
このレシピの生い立ち
名古屋めし台湾ラーメンで有名な大好きな味仙さん!激辛料理が食べたくて再現してみました!激辛旨旨♪
✨台湾酢豚✨味仙さん風!ぜひ、激辛で!!
味仙さんの酢豚風♪にんにく、唐辛子、ねぎがたっぷり!酸味とパンチがきいた、、、台湾酢豚! 旨辛!ビールが進みます♪
このレシピの生い立ち
名古屋めし台湾ラーメンで有名な大好きな味仙さん!激辛料理が食べたくて再現してみました!激辛旨旨♪
作り方
- 1
豚肉を一口サイズに切る。 ビニール袋に入れて、塩胡椒を振る。全体に馴染ませながら揉み込む。
- 2
次に下味用の醤油、お酒、にんにく、生姜を入れて揉む。全体に馴染ませたら15分〜30分そのまま漬け込み下味をつけておく
- 3
にんにくは、粗めのぶつ切りにする。(にんにくの皮は、根元をカットして、皮ごと包丁の腹で潰せばツルッと皮剥けますよ!)
- 4
ネギは、厚めの小口切り。
唐辛子は、適当に粗く切る(種も使います) - 5
フライパンに、ごま油とにんにくを入れて火をつける。フツフツ言い始めたらすぐに弱火にする。にんにくは、焦がさないように!
- 6
にんにくの香りがしてきたら、唐辛子も入れて炒める。焦がさないように注意しながら、★を入れて砂糖が溶けたら火を消す。
- 7
火を消したら、酢を入れて混ぜておく。
- 8
豚肉の汁気を軽く拭き、片栗粉をまぶし、160℃の揚げ油で揚げ、油を切る
- 9
⑥のタレが入ったフライパンの火をつける。油を切った豚肉を入れる。フライパンを振り、タレと絡ませてから、ねぎを入れる
- 10
ねぎをサッと絡ませて、塩胡椒を少々!出来上がりっ♪
コツ・ポイント
唐辛子抜きでも美味しいですが、、、味仙さん再現レシピなので、はやりおすすめは激辛!にんにく、ねぎ、唐辛子はお好みの量でどうぞ!おすすめは、全てたっぷり♪♪
似たレシピ
-
凄く美味しい!サラッとタレの【台湾酢豚】 凄く美味しい!サラッとタレの【台湾酢豚】
家族皆が大好きな、サラッとしたタレの『台湾酢豚』です。にんにく&唐辛子多めで、酸味と旨味のあるタレがとっても美味しいです mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ