酢豚風✽酢さかな
酢豚ではなく、酢魚!
豚肉の代わりに魚を。。。
このレシピの生い立ち
ハマチを使って中華風の物を作りたくて酢豚風にしました。
作り方
- 1
ハマチを一口大に切りボールに○と一緒に入れてよく揉み15分程置き下味を付けます。パプリカは細かく切ります。
- 2
にんにくを粗みじんにし、ごま油と一緒にフライパンに入れ中火で香りが出るまで熱します。
- 3
香りが出たら唐辛子とパプリカを入れ炒め●のを入れプツプツと沸騰するまで炒め火を止め酢を入れます。
- 4
1の魚の調味料の水分を少し捨て小麦粉と片栗粉を混ぜいれます。多めの油をフライパンで熱し魚を揚げ焼きしていきます。
- 5
3のフライパンに再度火を付け揚げた魚を入れタレに絡めます。タレが少しトロっとしてきたらネギと塩コショウを入れ全体を混ぜる
コツ・ポイント
パプリカは細切りにして冷凍しておくといつでもすぐ使えます♪玉ねぎやピーマンを加えてもいいです!鶏ガラスープの素がなかったのでダシダで代用しました。ザラメを消費したかったので使いましたが砂糖でいいです。子供が食べるので唐辛子少なめです。
似たレシピ
-
-
-
刺身用びん長まぐろで酢鮪?おさかな酢豚? 刺身用びん長まぐろで酢鮪?おさかな酢豚?
刺身用まぐろで酢豚を作りました(豚肉どこ?)酢鮪? おさかな酢豚?名前はとにかく固くない・ヘルシー・美味しい! 魚先輩(魚センパイ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711575