しっとり☆なめらかスイートポテト

素朴なほっこりおやつです。焼きたてでも冷めてからでもどちらでも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
素朴でほっこりするお菓子が食べたくて作りました。さつまいもを焼いて濾した後は、残りの材料をどんどん混ぜていく簡単なレシピです。
しっとり☆なめらかスイートポテト
素朴なほっこりおやつです。焼きたてでも冷めてからでもどちらでも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
素朴でほっこりするお菓子が食べたくて作りました。さつまいもを焼いて濾した後は、残りの材料をどんどん混ぜていく簡単なレシピです。
作り方
- 1
動画はこちらです♪
https://youtu.be/flYdb3k2sgQ - 2
さつまいもをアルミホイルで包んだら、天板に乗せ、190℃で、60~70分焼く(予熱不要)。竹串が簡単にすっと通るまで焼く
- 3
※1本で分量が足りない時は2本焼いてください。焼き時間は竹串を刺して様子を見ながら増減してくださいね。
- 4
切ってスプーンなどで中身を取り出す。約380g使います。
- 5
※470gのさつまいもだと、水分と皮の重さを引いて、380gぐらいになります。
- 6
スプーンや木ベラなどでつぶしながら濾す。オーブンを200℃に予熱する。
- 7
濾したさつまいもにグラニュー糖を加えて、均一になるまでよく混ぜる。じゃりじゃり感がなくなるぐらいまでよくなじませます。
- 8
バターとはちみつを加えて、なめらかになるまでよく混ぜる。
- 9
卵黄とバニラオイルを加えて、なめらかになるまでよく混ぜる。
- 10
生クリームを3-4回に分けて加えてその都度よくなじませる。なめらかになるまで混ぜる。
- 11
9等分して、手でサツマイモの形に整える。
- 12
クッキングシートを敷いた天板に間隔を置いて並べる。
- 13
塗り卵用の卵黄とラム酒を合わせて、均一になるまでよく混ぜる。
- 14
各表面に塗ったら、200℃のオーブンで15~20分、表面がきつね色になるまで焼く。
- 15
少し温めたはちみつを塗って照りを出す!ここは省略してもOKです^^
- 16
できあがり!
コツ・ポイント
さつまいもの水分量によっては、出来上がりの生地が柔らかすぎて手で丸められない事もあります。
その場合は、スプーンですくって天板に直接のせるなどして、無理に形を作らずに焼いてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ