青菜の中華ニンニク炒め

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

強火でサッと炒めてサッと出せるおかずです。
ガツンとニンニク味で食べ応え抜群。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんに行ったら空芯菜のニンニク炒めを頼むのですが、空芯菜は高いので小松菜で作りました。

青菜の中華ニンニク炒め

強火でサッと炒めてサッと出せるおかずです。
ガツンとニンニク味で食べ応え抜群。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんに行ったら空芯菜のニンニク炒めを頼むのですが、空芯菜は高いので小松菜で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小松菜 2株
  2. ニンニク 2片
  3. ごま 大さじ1と1/2
  4. ダシダ 小さじ1
  5. 白コショウ 少々

作り方

  1. 1

    小松菜をよく洗い根を切り落としたら5cmくらいに切り揃えます。ニンニクはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油とニンニクを入れて強火にかけます。ごま油がふつふつしてきたら小松菜の茎の部分を入れても炒めます。

  3. 3

    30秒くらい炒めたら葉っぱの部分を入れても炒めます。ダシダを入れて葉っぱがしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    最後にコショウを入れて完成です。

コツ・ポイント

小松菜じゃなくてもチンゲンサイや空芯菜でももちろん美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ