【郷土食】ズッキーニのお好み焼き

長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049

ズッキーニをふんだんに使った、ヘルシーなお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
夏に余りがちなズッキーニを野菜嫌いの子どもも喜ぶ、メインディッシュに。

【郷土食】ズッキーニのお好み焼き

ズッキーニをふんだんに使った、ヘルシーなお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
夏に余りがちなズッキーニを野菜嫌いの子どもも喜ぶ、メインディッシュに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 3本(450g程度)
  2. 1個
  3. 牛乳 100ml
  4. 小麦粉 100g
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. 千切りキャベツ 200g
  7. お好みソース 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. 鰹節 適量
  10. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニ2本をミキサーにかけ、ペースト状にします。(水分が多い場合は少し絞ってください。)

  2. 2

    ボールに牛乳、小麦粉を入れよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ダマが無くなったら1で作ったズッキーニと千切りキャベツ、卵、顆粒だしを入れ、混ぜ合わせます。

  4. 4

    残ったズッキーニ1本を輪切りにします。

  5. 5

    サラダ油を敷いたフライパンに3で作った生地を入れ上からズッキーニの輪切りを乗せます。

  6. 6

    蓋をして4分くらい弱火で焼きます。

  7. 7

    焦げ目を見て、フライ返し等を使い一気にひっくり返します。

  8. 8

    さらに4分ほど弱火で焼き、全体が焼けたらお皿に盛ります。

  9. 9

    お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけ完成です。

コツ・ポイント

ズッキーニの輪切りを上にのせる際に生地に押し付けるようにすると張り付きます。
山芋を使わずにふっくらとしたお好み焼きが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049
に公開
長野県の最北西端に位置する小谷(おたり)村。南は白馬村、北は新潟県糸魚川市と隣接し、スキー場や温泉、国立公園が2つある自然豊かな村です。ここでは山菜、きのこなど、地元でとれた素材を使ったお料理や、保育園専属の栄養士さんが考案したレシピを随時公開しています。ぜひご家庭でも試してみてください。http://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html
もっと読む

似たレシピ