レンチンdeふきと鶏ささみのねり梅和え

*nob* @nob_05
ハウス食品さんの大容量ボトル入りの「ねり梅」を使った料理。梅の爽やかな酸味とふきのほろ苦さを楽しめる春に食べたい1品。
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「使い方いろいろ、黒胡椒&ねり梅ペーストレシピ」でハウス食品さんの「ねり梅」をモニターで使用。梅がペースト状になっているだけでなく、かつおだし等も入っているのでこれ1本で簡単に料理が作れるのでとても便利です。
作り方
- 1
ふきの皮を縦に割いて取り除き、1cm幅くらいにキッチンバサミで切りそろえる。
- 2
鶏ささみはキッチンバサミでスジを取り除く。
- 3
盛り付け皿にもできる電子レンジ対応の耐熱容器にふき、鶏ささみを入れる。
- 4
ラップをしないで600Wの電子レンジで約2分加熱調理する。
- 5
ちょうど鶏ささみに火が通った感じになったら、ささみを細かすぎず粗すぎずに縦に割いて細かくする。
- 6
めんつゆを全体にまわしかけ、再びラップをしないで電子レンジで約1分加熱調理する。
- 7
取り出したら菜箸などで、湯気が上がらなくなり粗熱がとれる状態になるまで優しく混ぜてめんつゆを全体になじませる。
- 8
湯気が上がらなくなったら汁気を捨てる。
- 9
ねり梅を加えてよく混ぜ合わせて全体にからめる。
- 10
- 11
コツ・ポイント
ブログでの「レンチンdeふきと鶏ささみのねり梅和え」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6089235.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
簡単5分以内♪水菜とハムのレンチン梅和え 簡単5分以内♪水菜とハムのレンチン梅和え
ハウス食品さんの「ねり梅」はかつおだしなどの風味もプラスされていて、この1本でも料理が完成。梅の爽やかな酸味の良い1品。 *nob* -
簡単手軽☆セロリと鶏ささみのねり梅和え 簡単手軽☆セロリと鶏ささみのねり梅和え
シャキシャキ食感のセロリとさっぱりな鶏ささみを手軽に使える「ハウス ねり梅」で合わせたさっぱり爽やかなにいただける1品。 *nob* -
-
さつまいもと鶏ささみのマスタードマヨ和え さつまいもと鶏ささみのマスタードマヨ和え
レンチン!だけで簡単に作れちゃう1品☆ハウス食品さんのつぶ入りマスタードはマイルドな辛味と酸味、つぶつぶ食感が最高です♪ *nob* -
レンチンde簡単時短♪人参のたらこ和え レンチンde簡単時短♪人参のたらこ和え
お弁当のおかずにもぴったりで、電子レンジでレンチンで5分ほどで作れる時短な1品。人参の細切りもスライサーでお手軽さ倍増。 *nob* -
即席完成☆ほうれん草とちくわのねり梅和え 即席完成☆ほうれん草とちくわのねり梅和え
レンチン!で5分以内で作れる1品。ハウス食品さんの「ねり梅」を使うことで、梅を調理する手間が省けて簡単即席調理が可能に。 *nob* -
簡単★水菜ときゅうりのねり梅和えサラダ 簡単★水菜ときゅうりのねり梅和えサラダ
包丁やまな板不要でキッチンバサミで材料を切って、ハウス食品さんのねり梅と和えるだけで完成!後片付けも楽々な1品です♪ *nob* -
海老とブロッコリーと卵のレンチン和え 海老とブロッコリーと卵のレンチン和え
ガーリックコンソメ風味で塩と胡椒で味を調えた1品★調理はレンチンでお手軽!ハウス食品さんのおろし生にんにくでさらに楽々♪ *nob* -
里芋と鶏胸肉のレンチン!チーズ蒸し 里芋と鶏胸肉のレンチン!チーズ蒸し
GABANさんのグリルマスターブレンドで味付け☆旨みのある岩塩に9種ものハーブやスパイスがブレンドされ、肉料理を美味に♪ *nob* -
-
鶏ささみとれんこんの梅混ぜ炊き込みごはん 鶏ささみとれんこんの梅混ぜ炊き込みごはん
ハウス食品さんの「ねり梅」はペースト状の調味料なので料理にすぐに使えて便利です。さっぱり爽やか酸味よくいただける1品。 *nob* -
梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ 梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ
すでにペースト状になっているハウス食品さんの「ねり梅」を使えば、サラダにぴったりな梅ドレッシングが簡単お手軽に作れます。 *nob*
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604777