レンチンde簡単時短♪人参のたらこ和え

*nob* @nob_05
お弁当のおかずにもぴったりで、電子レンジでレンチンで5分ほどで作れる時短な1品。人参の細切りもスライサーでお手軽さ倍増。
このレシピの生い立ち
たらこは万能でそのまま食べても美味しいですが、色々な食材とあわせて色々な料理を作ることもできたり。お弁当のおかずなどにもたらこは大活躍してくれて、朝の時間がないお弁当作りの際に、より時短で簡単に料理を仕上げたくて、電子レンジで料理を調理。
レンチンde簡単時短♪人参のたらこ和え
お弁当のおかずにもぴったりで、電子レンジでレンチンで5分ほどで作れる時短な1品。人参の細切りもスライサーでお手軽さ倍増。
このレシピの生い立ち
たらこは万能でそのまま食べても美味しいですが、色々な食材とあわせて色々な料理を作ることもできたり。お弁当のおかずなどにもたらこは大活躍してくれて、朝の時間がないお弁当作りの際に、より時短で簡単に料理を仕上げたくて、電子レンジで料理を調理。
作り方
- 1
にんじんは包丁やスライサーで皮つきのまま1.5~2cmほどの長さの細切りにして、電子レンジ対応の耐熱容器に入れる。
- 2
ラップをして600Wの電子レンジで約1分~1分30秒加熱調理する。
- 3
一度取り出しラップをはずし、たらこは房からだしてにんじんの上にのせてる。めんつゆをまわしかけて全体をよく混ぜ合わせる。
- 4
再びラップをして、600Wの電子レンジで加熱調理する。
- 5
にんじんがしんなりして、たらこにしっかり熱がとおるまで約1分30秒~2分ほど加熱調理して仕上げる。
- 6
- 7
コツ・ポイント
ブログでの「レンチンde簡単時短♪人参のたらこ和え」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6175388.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649222