玉ねぎたっぷりメンチカツ

なまら十勝野
なまら十勝野 @cook_40208976
芽室町

中はジューシー♡外はサクサクのメンチカツ^_^玉ねぎを冷凍することで時短&甘い飴色玉ねぎに!
(百笑farm)
このレシピの生い立ち
母から玉ねぎの冷凍保存法を聞いて飴色玉ねぎを作ったら生から炒めるよりも時短で作れることを知りました。飴色玉ねぎが美味しく仕上がれば、メンチカツも更に美味しくなり家族にも喜ばれ大満足!!
良かったらお試しくださいね♪

玉ねぎたっぷりメンチカツ

中はジューシー♡外はサクサクのメンチカツ^_^玉ねぎを冷凍することで時短&甘い飴色玉ねぎに!
(百笑farm)
このレシピの生い立ち
母から玉ねぎの冷凍保存法を聞いて飴色玉ねぎを作ったら生から炒めるよりも時短で作れることを知りました。飴色玉ねぎが美味しく仕上がれば、メンチカツも更に美味しくなり家族にも喜ばれ大満足!!
良かったらお試しくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たね
  2. 合いびき肉 150g
  3. 玉ねぎ小 (みじん切り) 1玉
  4. バター 大さじ1
  5. しょう油 大さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. こしょう 小さじ1/4
  8. 生パン粉 1/2カップ
  9. 溶き卵 1/2個分
  10. ころも
  11. 溶き卵 1/2個分
  12. 小麦粉 適量
  13. 生パン粉 適量
  14. サラダ油(揚げ油) 適量
  15. 付け合せの野菜
  16. トマト 適量
  17. キャベツ 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです

  2. 2

    玉ねぎは少し粗めのみじん切りにする

  3. 3

    袋に入れて1〜2時間ほど冷凍する

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、4の玉ねぎを砕いて強火で蓋をして融かす

  5. 5

    焦げてきたら強火のまま少量の水を加えて焦げをこそげ取り玉ねぎと絡ませ、7〜8分くらい炒めて飴色玉ねぎの完成

  6. 6

    6の粗熱が冷めたら
    たねの材料を全て混ぜ合わせる

  7. 7

    4等分に分けて俵型に丸める

  8. 8

    ころもの準備。
    小麦粉はふるう。
    卵は溶いてザルなどで漉しておく。

  9. 9

    サラダ油を170℃に熱し、1個入れたら1分後に2個めを入れる。
    ころもが固まったらひっくり返しながら10くらい揚げる

  10. 10

    残りのメンチカツも同様に揚げる

  11. 11

    お皿に付け合わせの野菜を盛り付け、揚げたてのメンチカツを載せて完成!
    お好みでソースなどかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

︎玉ねぎは、冷凍すると炒め時間も短縮され甘くもなります。
︎ころもの溶き卵は裏漉しし卵黄と卵白をしっかり混ぜることで揚げムラがなくなります。
︎10の工程で時間差で2つ目のメンチカツをいれるとで油の温度が一気に下がるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なまら十勝野
なまら十勝野 @cook_40208976
に公開
芽室町
北海道十勝で「美味しい野菜、健康になる野菜を作りたい」との想いで集まった18軒の農家団体の嫁グループです。畑仕事もこなしながら十勝の野菜の食べ方を学び子供たちや野菜が苦手な方にも野菜をもっと好きになってもらいたい♡と日々奮闘中!なまら十勝野を応援して下さるお客様や、母から教わった秘伝の手抜き術(笑)、簡単で時短のレシピ、野菜の活用法など投稿しています!Instagram @namaragohan
もっと読む

似たレシピ