トースターで簡単♪おかき/お餅リメイク

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

揚げません!油を絡めて焼くのでサックサク♪
熱々のおかきの贅沢さよ…
お餅の消費の為で無く、この為にお餅を買う程です笑♪
このレシピの生い立ち
※2022.11.8レシピの一部を変更しました。
今までお餅を油で揚げてあられを作っていましたが、出来るだけ油を摂りたくなくて、この方法を思いつきました!
最近はフライドポテト等もこの方法です。便利&ヘルシー!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 切餅(鏡餅) 2切(約100g)
  2. 小さじ1/2
  3. 【味付け】
  4. Aだし醤油 麺つゆ濃厚4倍:小さじ1
  5. 青のり 青のり:適量 粗塩:3つまみ

作り方

  1. 1

    切餅は1cm角に切り、鏡餅は小さく砕く。

    ザルに置き4~5日しっかり乾燥させる。

    ※水分が飛びヒビが入ってきたらOK

  2. 2

    ボウルに①、油を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    トースターにアルミホイルを敷き、②を重ならないように並べる。

  4. 4

    トースターで焼く(目安:7~10分)。

    きつね色にこんがり色付き、軽くなったらOK!

  5. 5

    AかBどちらかの味付けを選び、④が熱いうちに一緒に袋に入れる。

    口をしめて袋を振り、全体に味付する。

  6. 6

    【Aだし醤油味】
    麺つゆ(濃厚4倍):小さじ1

  7. 7

    【B青のり塩味】
    粗塩:3つまみ
    青のり:適量

コツ・ポイント

・餅が大きすぎると焼いても硬いので、小さめのカットがお勧めです。
焼き時間よりも、色付きや餅が軽くなったらOK。

・調理工程①で早く乾燥させたい場合、外に干して寒い風に当てると良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ