ベーコンチーズのちぎりパン

こざこざ @cook_40039078
湯種法でちぎりパンを作りました。
翌日以降でもちょっとトースターで温めればフカフカ~~
このレシピの生い立ち
焼いた翌日でもふわふわと柔らかくするために湯種法を用いて作ってみました。
ベーコンチーズのちぎりパン
湯種法でちぎりパンを作りました。
翌日以降でもちょっとトースターで温めればフカフカ~~
このレシピの生い立ち
焼いた翌日でもふわふわと柔らかくするために湯種法を用いて作ってみました。
作り方
- 1
湯種用強力粉と熱湯を合わせ素早く粉っぽさが無くなるまで捏ね、ラップをかけて1時間ほど置く。
- 2
1の40分後くらいに本ごね用のバターを除いた材料をしっかり捏ねる。
(牛乳は冬の場合30秒ほど500wのレンジで温める) - 3
2にバターを足して更に捏ね、バターが生地になじんできたら1の湯種を入れ、更に捏ねる。
- 4
3をボールに入れてラップをかけ、35度で1時間一次発酵
- 5
空気を抜いて広げて千切りにした半量のベーコンとシュレッドチーズひとつかみのせ何度かたたんで全体に具材が散らばるようにする
- 6
9等分に分け(1個約48g)丸め、バターを塗った(分量外)型に入れてラップをかけて35度で50分 2次発酵
- 7
玉ねぎをスライスして少しの油で(分量外)しんなりするまで炒めておく
- 8
6に7の玉ねぎ、残りのベーコン、シュレッドチーズひとつかみを乗せ、マヨネーズを細口で適量搾っていく。
- 9
180度に温めたオーブンで20分焼く。
コツ・ポイント
2工程のしっかり捏ねるは200回程度が目処。
3の工程の捏ねあがりは生地の一部を指で伸ばして指が透けるくらいに伸びたらOK
4の工程で粉をつけた指で穴をあけ穴がふさがらなければ発酵OK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20608105