大阪名物★かすうどん

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

大阪は藤井寺発祥の名物うどん★油かすのコクが半端ないっ!関西のキリッとしたうどん出汁との相性バツグン!

このレシピの生い立ち
初めて食べたのは20年前。当時バイトしていた魚屋の隣のマグロ卸屋さんが「評判が良いらしいから是非行こう!」と誘ってくださり、団体で藤井寺のお店に押しかけたのは良い思い出です。以降、油かすが市場に出回っているのを見つけた時は感動。即買いです。

大阪名物★かすうどん

大阪は藤井寺発祥の名物うどん★油かすのコクが半端ないっ!関西のキリッとしたうどん出汁との相性バツグン!

このレシピの生い立ち
初めて食べたのは20年前。当時バイトしていた魚屋の隣のマグロ卸屋さんが「評判が良いらしいから是非行こう!」と誘ってくださり、団体で藤井寺のお店に押しかけたのは良い思い出です。以降、油かすが市場に出回っているのを見つけた時は感動。即買いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん出汁(レシピID 20478291) 600cc
  2. うどん 2玉
  3. 油かす 約1個
  4. 【トッピング】
  5. 水菜(サラダ用) 1束
  6. わかめ 好みの量
  7. 梅干し 2〜3粒
  8. 天かす 大さじ1〜2
  9. ネギ 好みの量

作り方

  1. 1

    かすうどんの「かす」は牛ホルモンを油で揚げたもの。
    なかなか売っていないので見つけたら即買いです。冷凍可。

  2. 2

    皮は硬いのでカボチャの様に脂部分から包丁を入れるとカットしやすい。
    大きさは好みだけれど、小さ過ぎると食べにくい。

  3. 3

    うどん出汁に加えて弱火でじっくりと脂を出す。

  4. 4

    うどんはお好みのもので。
    今回は手抜きで冷凍うどんです。

    手打ちうどんはこちらレシピID 20489145

  5. 5

    トッピングの水菜とワカメを盛り付けて、出汁をかける。

  6. 6

    梅干し、天かす、ネギを好みの量トッピングして完成★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ