レンジヨーグルトカルボナーラ風ドーム蒸し

beroneete
beroneete @Beroneete5714

たっぷり野菜に全卵ヨーグルトで作ったカルボナーラ風のソースをからめたひき肉をのせてレンジ加熱するだけでご飯によく合う洋風
このレシピの生い立ち
マイレシピヨーグルトでカルボナーラ風ライスの味でマイレシピひき肉のせドーム蒸しの作り方で作ってみたレシピです。

レンジヨーグルトカルボナーラ風ドーム蒸し

たっぷり野菜に全卵ヨーグルトで作ったカルボナーラ風のソースをからめたひき肉をのせてレンジ加熱するだけでご飯によく合う洋風
このレシピの生い立ち
マイレシピヨーグルトでカルボナーラ風ライスの味でマイレシピひき肉のせドーム蒸しの作り方で作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉 約90g
  2. じゃがいも 約120g
  3. 人参 約90g
  4. もやし 約100g
  5. しめじ 約60g
  6. ピーマン 約60g
  7. 30g
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 小さじ25(約75cc)
  10. 豆乳 小さじ25(約75cc)
  11. ◎加糖プレーンヨーグルト 4連パック1個
  12. ベビーチーズカマンベール入り) 1個
  13. ◎コンソメ 小さじ1と1/2
  14. ◎塩コショウ 少々
  15. ◎チューブにんにく 3cm
  16. オリーブオイル 小さじ1と1/2
  17. 1〜2個
  18. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    ひき肉は3等分にして☆の水を加えてなじませる。ほぐす感じ。ほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1をなじませる。こねないこと。

  2. 2

    じゃがいもは細切りにして水に浸しておく

  3. 3

    人参も細切りにする

  4. 4

    もやしはすすいで手で半分くらいに折っておきます

  5. 5

    ピーマンも細切りにします

  6. 6

    しめじは房をとってばらしておく

  7. 7

    ベビーチーズは刻んで3等分にしておきます

  8. 8

    ◎の残りを3等分に耐熱皿にいれて7も3等分にいれます

  9. 9

    8にふんわりラップをしてレンジ800wで2分加熱してよく混ぜ荒熱をとります(3皿一度で大丈夫です)

  10. 10

    卵を卵黄と卵白にわけておきます(写真は1個ですが今回2個にしました。)

  11. 11

    9の荒熱がとれたら卵白と1を3等分に加えてよく混ぜます

  12. 12

    もやし人参ピーマンしめじじゃがいもは3等分にわけておく(しめじは半分くらいに切っておきます)

  13. 13

    12にコンソメと片栗粉をまぶして耐熱皿3つに平らにもりつけます

  14. 14

    11に卵黄を3等分に加えてよく混ぜます(11の時に全て入れてしまっても大丈夫です)

  15. 15

    13にのせるように14をよくまぜてからたれごとのせます(なるべく平らになるように)

  16. 16

    15にふんわりラップをしてレンジ600wで5分加熱します

  17. 17

    好みでごまを散らして完成です

  18. 18

    野菜を盛り付ける前に耐熱皿にオリーブオイルを塗っておいたほうが皿が汚れにくくてお勧めです。お好みで。

  19. 19

    ヨーグルトと卵とベビーチーズを1人につき1個ずつ使い豆乳を水に変更するとカルボナーラ味が強くなりますが量がかなり増えます

コツ・ポイント

ひき肉の下処理でおいしさがアップします。肉や野菜の種類や量は好みで調整して下さい。ヨーグルトは無糖でも大丈夫ですが加糖の方が楽です。無糖の場合は蜂蜜等で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ