基本のアクアパッツァ
味つけは塩だけなのにすごい旨味!
にんにく香る美味しいアクアパッツァ!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァが食べたくて作りました。
作り方
- 1
ミニトマトを半分に切り、軽く塩をして100℃に予熱したオーブンで1時間50分焼き、ドライトマトを作っておく。
- 2
魚の切身にしっかり塩を振り5分ほどなじませておく。
- 3
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、魚を皮目からパリッと焼いていく。
- 4
両面焼けたら、にんにくの粗みじん切りを加えて、魚が全部浸からない程度の水を入れ強火で煮ていく。
- 5
お玉などでフライパンの中のお湯を皮目にもかけながら火を通していく。
- 6
水が無くなってきたら足す。
仕上げには最初の水かさの半分ぐらいになるまで煮詰めるので考えながら水を足す。 - 7
魚が煮えたら、アサリを入れ、開いたらドライトマト(生のミニトマトでも美味しい)を加えて煮込んで旨味を出していく。
- 8
最初の水かさの半分まで煮詰めたら、強火で煮ながらオリーブオイルをかけてかきまぜソースに一体感を出していく。
- 9
皿に盛りつけてパセリをかけたら完成。
コツ・ポイント
皮目をしっかり焼くことで旨味がでます!
水を入れてからはずっと強火で煮ていきます。
フライパンの中の水分が減ったら足してください。
仕上げのときには最初の水かさの半分ぐらいになるまで煮詰めると旨味が美味しいです!!!
似たレシピ
-
-
-
-
材料2つで♪フライパンでアクアパッツァ☆ 材料2つで♪フライパンでアクアパッツァ☆
お魚とミニトマトでかんたんアクアパッツァ!+ドライトマトなら、本格的な味つけに♪フライパン1つでできちゃいます♡ ハニーmylove -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620631