ダシとバターが最高!簡単じゃがいも煮

Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630

煮るだけ簡単!
かつおダシとバターの美味しい共演。
どこまでも食べ続けられそうな、じゃがいも煮です。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが安く手に入ったので、大量消費のつもりで作りました。
作り置きしておくと、おかずが一品増えて良い感じです。
ここにイカの塩辛を乗せると、美味しいおつまみに早変わりです(笑

ダシとバターが最高!簡単じゃがいも煮

煮るだけ簡単!
かつおダシとバターの美味しい共演。
どこまでも食べ続けられそうな、じゃがいも煮です。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが安く手に入ったので、大量消費のつもりで作りました。
作り置きしておくと、おかずが一品増えて良い感じです。
ここにイカの塩辛を乗せると、美味しいおつまみに早変わりです(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. じゃがいも(馬鈴薯) 大3〜4個
  2. 長ネギ 1本
  3. ★バター 25g
  4. ★だし道楽(宗田節) 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★塩 ひとつまみ
  10. 薬味ネギor刻み海苔or塩昆布 お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、8等分か12等分(大きさをみて)にする。
    長ネギは洗ってから、5センチくらいの斜め切りにしておく。

  2. 2

    フライパンか、浅目の鍋(じゃがいもが重ならない程度)にじゃがいもと長ネギを入れ、★の材料を全て加える。

  3. 3

    蓋をして中火にかける。
    沸騰したら、ふつふつと沸騰が続く程度の火加減にして、15分ほど煮る。

  4. 4

    15分ほど経って、竹串が簡単に刺さるようになったら蓋を取り、アルミホイルで落とし蓋をして弱火で更に煮る。

  5. 5

    時々フライパンをゆすりながら、ダシがじゃがいも全体に行き渡るようにし、水分が8割方無くなったら完成!

  6. 6

    最後に薬味ネギを散らして、召し上がれ♪
    薬味ネギの代わりに、刻み海苔や、塩昆布を散らしても美味しいです。

コツ・ポイント

水分が少なくなってきたら、焦げないように、時々フライパンをゆするのがポイント。
後は、じゃがいもと長ネギの大きさは、お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630
に公開
料理好きなサラリーマン。夫婦二人と1歳の娘の3人暮らしの30代。お酒はしばらく自重中だけれど、おつまみみたいなメニューも多いかも。基本は手軽に。時々手間暇かけて。美味しい料理は人生のご褒美。 つくれぽ下さる方、一件一件にコメントは出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪ ありがとう。
もっと読む

似たレシピ