レンジで時短 おろし生姜入り豚汁
レンジで時短!生姜香る豚汁(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
家族がだいすきなしょうがを入れ豚汁を(*´∀`*)
作り方
- 1
大根 にんじん←いちょう切り
長ネギ←1cm弱の厚さにななめに切る
さつまいも←縦半分に切り乱切り
えのき←半分に切る - 2
油揚げ←短冊切りにする
豆腐←さいの目切りにする
豚バラ←1口大に切る - 3
耐熱容器に大根 にんじん 長ネギ えのき 水(300cc)を入れラップをして600wで15分加熱する(大根が半透明に)
- 4
鍋に3を入れ 更に水500cc 顆粒だし 味噌を入れ中火で沸騰するまで待つ
- 5
沸騰したら豚肉 油揚げ 豆腐を加え肉に火が通ったら火を止める
- 6
最後におろし生姜を加えひと混ぜしたら器に盛り七味をかけたら完成
コツ・ポイント
レンジで加熱する際はあふれないように大きめの容器おすすめです(*´∀`*)
レンジ後野菜がかたいようなら更に加熱してください(*´∀`*)
ゴボウもおすすめ(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
バターが決め手!さつま芋入り具沢山豚汁 バターが決め手!さつま芋入り具沢山豚汁
具だくさんの我が家の豚汁。決め手はバターです!分量…うちの量は半端ない量を作るので参考にはならないかも(^_^;) クック4TEPAF☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20621889