【京都】虎々屋の南瓜の煮物【居酒屋】

虎々屋チャンネル @cook_40305904
京都・島原の居酒屋で冬場は付き出しとしてよくお召し上がり頂いている1品です。ゆずがお上品な香りをそえてくれます。
このレシピの生い立ち
定番のかぼちゃの煮物ですが、京風なレシピです。ご家庭でも是非京都の味を!
【京都】虎々屋の南瓜の煮物【居酒屋】
京都・島原の居酒屋で冬場は付き出しとしてよくお召し上がり頂いている1品です。ゆずがお上品な香りをそえてくれます。
このレシピの生い立ち
定番のかぼちゃの煮物ですが、京風なレシピです。ご家庭でも是非京都の味を!
作り方
- 1
調味料を合わせて火にかけておきます。
- 2
かぼちゃは種と綿を取り1口大に切ります。
最初は怪我しやすいので猫の手ではなく、包丁の背を上から押さえるように切ります。 - 3
煮汁にかぼちゃを入れて、火を強めひと煮立ちさせます。
- 4
ひと煮立ちしたところでクシャクシャにしたクッキングシート、落し蓋、普通の蓋をして弱火で15分煮ます。
- 5
かぼちゃに火が通ったら火からおろして粗熱をとり、器に盛り付け最後にゆず皮をすりおろして完成です!
- 6
YouTube動画で詳しい作り方もご確認ください!
https://youtu.be/D-z3KQdYGM8
コツ・ポイント
かぼちゃを切る時は十分に注意してください。
マロンかぼちゃなどの甘みが強い品種等は10分くらいで火が通ります。
冷ましている段階でかぼちゃに味がしみていくので、30分くらい置いてからお召し上がりいただくことが理想的です。
似たレシピ
-
-
-
-
【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。 【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。
ほのかな甘みが美味しいゆずれもんで手羽元と大根を優しく煮込んでみました。上品な薄味と柚子の香りで味沁み大根が絶品です♪ akiyoshizu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20622007