絹ごし豆腐でタラとポテトで和風のグラタン

ホワイトソースはちょっと・・・とおっしゃる方でも美味しく食べられるサッパリ味のグラタン☆ベースはじゃがいもとタラで和風?
このレシピの生い立ち
40年前にスペインのバルで買って、ご飯のおかずにしていた、”スペインの味☆タラとジャガイモのコロッケ”を作ろうとして揚げるのが面倒になったので、冷蔵庫にあった絹ごし豆腐と粉チーズとマヨでベシャの代用をしてグラタンにしました。
絹ごし豆腐でタラとポテトで和風のグラタン
ホワイトソースはちょっと・・・とおっしゃる方でも美味しく食べられるサッパリ味のグラタン☆ベースはじゃがいもとタラで和風?
このレシピの生い立ち
40年前にスペインのバルで買って、ご飯のおかずにしていた、”スペインの味☆タラとジャガイモのコロッケ”を作ろうとして揚げるのが面倒になったので、冷蔵庫にあった絹ごし豆腐と粉チーズとマヨでベシャの代用をしてグラタンにしました。
作り方
- 1
タラの両面に塩コショウを振る。
- 2
つぶして皮を剥いたにんにくとオリーブ油大さじ2を加えて火を付け、香りが移ったらタラを入れて両面焼く。
- 3
大さじ2の白ワインを入れたら、
- 4
ただちにフタをして火を完全に通す。
- 5
できあがりはこんな感じ。
- 6
魚を器に取り骨は小さいものまで取り除き大き目の一口大にしておく。
白ワインを入れて出た魚のダシはフライパンに残しておく。 - 7
ジャガイモは洗って半分に切りレンジでチンして軟らかくする。
今回はシリコンスチーマー使用で13分。 - 8
ジャガイモが大きすぎたので半分に切ってチンしました。
- 9
熱いうちに皮を剥いたら、
- 10
大きめの塊ができるようにサッとつぶしてく。
- 11
ほぐした大き目の一口大のタラとジャガイモをサックリと混ぜ合わせる。
- 12
ボウルに絹ごし豆腐とマヨネーズと粉チーズと塩・コショウを加えたら泡だて器でしっかりとかき混ぜる。
- 13
11の具を加えてジャガイモとタラをつぶさないように注意しながら混ぜ合わせる。
- 14
今回はこんな感じで3つに分けました。
- 15
オーブントースターで10分ほど焼いたのが写真ですが、お好みで焼き加減を見ながら時間は調節してください。
- 16
ご参考:
ベースは‟スペインの味☆タラとジャガイモのコロッケ”レシピID : 19304944です。
こちらも美味ですよ!
コツ・ポイント
・完成品は多少トロッとしていますが、少し硬めにしたいときは、最初に絹ごし豆腐の水分を絞ってください
・今回は和風を意識したので入れませんでしたが、魚を焼くときやじゃがいもとタラを混ぜる時にハーブを加えても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
タラとジャガイモの簡単グラタン タラとジャガイモの簡単グラタン
寒くなると美味しくなるタラを使ってホワイトソース要らずの簡単グラタンを作ってみました♡お好みでバゲットを添えて召し上がれ♡ シンシン☆★日本橋 -
-
-
-
グリル焼き★タラとポテトの牛乳グラタン♬ グリル焼き★タラとポテトの牛乳グラタン♬
チーズ&コンソメで味付けした濃厚な牛乳と淡白なタラ&ポテトが絡み合うグラタンです♡こんがり美味しく焼いてくださいね♬ ごん☺︎ -
冬の♡ポテトとタラのブーケグラタン 冬の♡ポテトとタラのブーケグラタン
まったりしたマッシュポテトとカリカリの花びらポテト、ふたつの食感を楽しめるグラタンです。タラがホクホクで冬にぴったり♡ sugaryuuki -
その他のレシピ