包子☆肉まん

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

蒸し立てホカホカは格別です♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔からずっとこのレシピです♪

包子☆肉まん

蒸し立てホカホカは格別です♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔からずっとこのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. ドライイースト 小匙1
  2. ☆砂糖 大匙1/2
  3. ぬるま湯(30℃くらい) 50㏄
  4. 強力粉 100g
  5. 薄力粉 100g
  6. 砂糖 大匙1/2
  7. 小匙1/2強
  8. ぬるま湯(30℃くらい) 75㏄
  9. ラード 10g
  10. 肉あん■
  11. 豚ひき肉 120g
  12. 白菜(orキャベツ 大2枚
  13. しょうが汁 小匙1
  14. 干ししいたけ 大2枚
  15. ねぎ 4㎝
  16. しょうゆ 小匙2.5
  17. 大匙1
  18. 小匙1/2
  19. 砂糖 小匙1/2
  20. ごま 小匙2
  21. ラード 大匙1
  22. 片栗粉 小匙2

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜておく。
    強力粉、薄力粉を合わせて篩っておく。
    干ししいたけを浸水し戻す。

  2. 2

    ボウルに塩、砂糖、ぬるま湯を入れ混ぜる。

  3. 3

    ①の混ぜた☆、ラードを入れてよく捏ねる。
    表面がつるっとするまで捏ねる。

  4. 4

    丸めてボウルに入れ、ふきんをかけて30℃くらいのところに40~60分寝かせ1次発酵させる。

  5. 5

    その間に肉あんの準備をする。白菜は茹でてみじん切にし固く絞る。干ししいたけは細かく刻む。ねぎはみじん切にする。

  6. 6

    肉あんの材料を全てをねばりが出るまで混ぜる。

  7. 7

    6等分する。(倍量で作っているので12個になっています)

  8. 8

    1次発酵が終わった生地をガス抜きをし、直径3㎝くらいの棒状にして6等分にする。

  9. 9

    直径12㎝くらい(周りが薄めで中心が厚め)に伸ばす。

  10. 10

    肉あんを入れ、包む。

  11. 11

    7~8㎝角に切ったオーブンペーパーを包子の底部分にあてる。

  12. 12

    乾燥しないように固く絞った濡れふきんを被せ、30℃で20分置いて2次発酵する。

  13. 13

    湯気の立った蒸し器に少し間隔を開けて並べる。

  14. 14

    強火で15~20分蒸して出来上がり♪

コツ・ポイント

※工程画像は倍量で作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ