えのきたけとひじきのジャンボつくねバーグ

新潟県 @cook_40299163
えのきたけ、鶏むね肉、豆腐などヘルシーな食材を使った体に優しい1品です。魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
「魚沼きのこ 子供も喜ぶ!きのこ料理部門」をテーマに開催したレシピコンテストに応募された作品です。
レシピコンテストリンク:https://bit.ly/3Blk7zW
えのきたけとひじきのジャンボつくねバーグ
えのきたけ、鶏むね肉、豆腐などヘルシーな食材を使った体に優しい1品です。魚沼地域は県内の6割のきのこを生産しています。
このレシピの生い立ち
「魚沼きのこ 子供も喜ぶ!きのこ料理部門」をテーマに開催したレシピコンテストに応募された作品です。
レシピコンテストリンク:https://bit.ly/3Blk7zW
作り方
- 1
えのきたけは石づきを取りみじん切りにする。
- 2
ボールに●印を入れて粘り気が出るまでよくこねる。
- 3
フライパンにゴマ油を入れて加熱し、2のたねをフライパンの上で広げ約2cm厚の丸型に成型(中心部分は少しへこます)し焼く。
- 4
片面に焼き色がついたらひっくり返して蓋をし、中~弱火で約5分蒸し焼きにして中心までしっかり火を通す。
- 5
お皿に移して食べやすい大きさにカットする。
- 6
フライパンの汚れをペーパーで軽くふいたら○印の調味料を入れて加熱しひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 7
つくねに6のたれをかけてゴマをふったら出来上がり。
コツ・ポイント
えのきたけの美味しさいっぱいのふわふわジューシーなつくねです。
新潟のきのこについてはリンクを参照☆
https://bit.ly/3KNbZwn
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ 簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ
ジューシーなので物足りなさを感じません。ひじきや豆腐が苦手なお子様でもペロリと食べちゃうヘルシーハンバーグ♪ スポンジマム★ -
鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪ 鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪
節約!エノキでボリュームアップ!大根おろしでさっぱりしてるので、もぐもぐいーっぱい食べられちゃいます(*´∀`*) ayalooney -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20628466