鮭のちゃんちゃん焼き

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

味噌とバターで後引くおいしさ
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

鮭のちゃんちゃん焼き

味噌とバターで後引くおいしさ
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭 4切
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1/3本
  6. ピーマン 3個
  7. きゃべつ 4枚
  8. サラダ油 大さじ1/2
  9. 大さじ2
  10.  A 味噌 大さじ2
  11.  A みりん 大さじ2
  12.  A バター 20g

作り方

  1. 1

    鮭に塩・こしょうをする。玉ねぎは薄切り、にんじんは3mmの半月切り、ピーマンは3mmの輪切り、きゃべつはざく切りにする。

  2. 2

    アルミホイルを船形にしてサラダ油をぬり、鮭の皮を下にして並べる。

  3. 3

    1の野菜を鮭の上にのせ酒を回しかけフライパンに並べ、水をフライパンの端から100cc入れ蓋をする。

  4. 4

    5分程経ち、野菜がしんなりしたら、Aを加え、蓋をして1~2分加熱する。

コツ・ポイント

蒸し焼きでしっかり火を通す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ