クランベリースコーン

okomarisan
okomarisan @cook_40322942

バターをたっぷり使った香ばしさとさくふわの食感。ざらめの甘みでジャムなしでもペロリ。小腹が空いた時のおやつにも◎
このレシピの生い立ち
もともと母譲りでクッキーやケーキ作りが好きだったので、食べ応えあるスイーツを実家の差し入れにと。今では隣人へのプレゼントに重宝。

クランベリースコーン

バターをたっぷり使った香ばしさとさくふわの食感。ざらめの甘みでジャムなしでもペロリ。小腹が空いた時のおやつにも◎
このレシピの生い立ち
もともと母譲りでクッキーやケーキ作りが好きだったので、食べ応えあるスイーツを実家の差し入れにと。今では隣人へのプレゼントに重宝。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝Φ型 14個分
  1. コーンミックス粉(CALDI) 1袋(400g)
  2. 牛乳 大3〜
  3. (L玉) 1個
  4. クランベリー 50〜60g
  5. バター 100g
  6. ザラメ糖(仕上げ用) 適宜
  7. 卵黄または水(仕上げ用) 適宜

作り方

  1. 1

    大きめのボウルにミックス粉入れ、サイコロ状に細かく刻んだバターを入れる

  2. 2

    1を手のひらでポロポロになるまで混ぜる

  3. 3

    卵をといておいて、2に回し入れ、ゴムベラでざっくり混ぜる

  4. 4

    3に牛乳を加えゴムベラで切るように混ぜ、生地が粉っぽくなくなるまでまとめる

  5. 5

    4にクランベリーを加え、クランベリーを均一に生地に混ぜる

  6. 6

    生地がまとまったら1センチの厚さに均一にのばし、冷蔵庫で20〜30分休ませる。(ビニール袋にいれてのばすとカンタン。)

  7. 7

    好みの型で抜き(またはカットして)、トッピングに卵黄(または水)をハケでぬり、ザラメを乗せる。

  8. 8

    予熱なしの190℃のオーブンで20〜25分焼く。(途中、焼けてきたら焦げないようにアルミをかぶせる。)

  9. 9

    焼き上がったら、鉄板にのせたまま粗熱がとれるまで休ませる。

  10. 10

    粗熱がとれたら、1個ずつラップでくるむか、真空できる密閉容器に入れる。

コツ・ポイント

我が家のオーブンレンジでは、一段オーブンの深角皿。棚の位置は上段です。
3日以内に食べきれない場合は、乾燥しないように1個ずつラップ→ジップロックで冷凍。リベイクはレンジで10秒ずつ→アルミを軽く包んでオーブントースター1分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okomarisan
okomarisan @cook_40322942
に公開

似たレシピ