チーズなし!スフレカップケーキ♡♡

クリームチーズがなくてもスフレケーキが作れます♡♡カップケーキ型なので、ちょっとしたプレゼント用にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
小腹を満たせるくらいの大きさでフワフワしたケーキが食べたくて作ってみました♡♡
チーズなし!スフレカップケーキ♡♡
クリームチーズがなくてもスフレケーキが作れます♡♡カップケーキ型なので、ちょっとしたプレゼント用にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
小腹を満たせるくらいの大きさでフワフワしたケーキが食べたくて作ってみました♡♡
作り方
- 1
材料を計量する
☆薄力粉はふるっておき、冷蔵庫へ
☆卵黄と卵白を分け、卵白は冷蔵庫へ - 2
耐熱容器に牛乳と角切りにしたバターを入れ、レンジ600W・40~50秒加熱する
- 3
★メレンゲ作り★
冷やしておいた卵白をハンドミキサー中速で混ぜる
☆ビールの泡くらい(写真参照) - 4
グラニュー糖を加え、中速で混ぜる
☆ミキサーの羽をゆっくり上げて角が立つまで - 5
ミキサー低速で1分間混ぜ、メレンゲのキメを整える
- 6
オーブンの予熱をする
☆160℃・30~40分 - 7
★生地作り★
フライパンに湯を入れ、弱火で加熱しておく。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサー中速で混ぜる - 8
混ざったら、ボウルをフライパンにかけ中速で混ぜる
☆指を入れて体温と同じ位の温度になるまで - 9
フライパンから外し、白っぽくもったりするまで継続して混ぜる
☆薄いレモン色位まで - 10
レンジ加熱した2を2回に分けて加え混ぜる
☆全体に混ざればOK - 11
バニラオイルを加え混ぜる
- 12
薄力粉をふるいながらくわえ、ゴムベラで混ぜる
☆粉っぽさが無くなるくらいまで - 13
メレンゲの1/3量を加え混ぜる
☆全体に混ざればOK - 14
残りのメレンゲを全て加え、生地を下からすくうようにしてサッと混ぜる
☆10回くらいで混ぜられると◎ - 15
型に生地を流し入れ、空気抜きする
☆湯せん焼きの為、今回は写真のようにしました
☆型を持ち上げて落とす作業を4~5回位 - 16
鉄板に布巾をしき、その上に15を乗せ、お湯を流し入れ、オーブンへ
☆お湯の量は、1~2センチくらいの高さまで - 17
焼きあがったら、粗熱を取る
☆竹串で刺して生地がくっついてこなければ◎ - 18
粗熱が取れたら、粉糖をふって完成です♡♡
コツ・ポイント
ポイントは☆を見てくださいね♪
○1個→82㌍です!
似たレシピ
-
ふんわりスフレのようなカップケーキ。 ふんわりスフレのようなカップケーキ。
もこもこっと膨れた姿がスフレのようでかわいらしいケーキです。口の中でほどけるやさしい口溶けを楽しんでみてください。 そら*そら -
-
-
HMとミルキーソフトのスフレカップケーキ HMとミルキーソフトのスフレカップケーキ
1度作って全く膨らまずに失敗したカップケーキ。。2度、3度と試行錯誤して出来たレシピです◎甘めな自信作◎ ⊛peco⊛ -
-
-
カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ
スフレチーズケーキをカップサイズにアレンジして焼いてみました(o^−^o)食べきりサイズだから贈り物にも最適♪37SANA
-
-
その他のレシピ