じゃがいもの皮がするんと剥ける方法

みみ母
みみ母 @cook_40103308

一手間でかんたんするんとできます!
裏技バンザイ

このレシピの生い立ち
30年前、結婚当初お料理の知識ゼロだった私。
皮に切り込み入れちゃったお芋を蒸かしたら皮がめくれていた…という偶然発見したワザです。

じゃがいもの皮がするんと剥ける方法

一手間でかんたんするんとできます!
裏技バンザイ

このレシピの生い立ち
30年前、結婚当初お料理の知識ゼロだった私。
皮に切り込み入れちゃったお芋を蒸かしたら皮がめくれていた…という偶然発見したワザです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも お好きな数

作り方

  1. 1

    じゃがいもを良く洗い
    包丁で皮に十字に切込みを入れる
    だけです

  2. 2

    1のじゃがいもを茹でる、蒸かすなど
    お好みの方法で加熱し、竹串がスっと通るくらいまで加熱

  3. 3

    Top画像のように皮が浮き上がってくるので、スルンと剥きやすいです!

  4. 4

    私は炊飯のついでにお芋をふかしています
    ID:20192717

コツ・ポイント

切込みを入れる際は手を切らないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ