京風芋ようかんで便秘解消!

林宏章の料理 がんばります @cook_40296575
芋の食物繊維とキシリトールで美味しく便秘解消♪
このレシピの生い立ち
便秘解消のために、キシリトールを使用した芋羊羹を作ってみました!
京風芋ようかんで便秘解消!
芋の食物繊維とキシリトールで美味しく便秘解消♪
このレシピの生い立ち
便秘解消のために、キシリトールを使用した芋羊羹を作ってみました!
作り方
- 1
サツマイモと砂糖と塩の種類はお好みで大丈夫です。
今回は、キシリトールと減塩食塩を使用しました。 - 2
鍋に水を入れて、沸かしておきます。
- 3
さつまいもは皮をむいて、火が通りやすい程度にサイコロのように切ります。
- 4
残った皮はきんぴら にします。
厚めに皮を剥くのがおすすめです。
ID:20642199 - 5
1の鍋に切ったサツマイモを入れます。この時、お湯がさつまいもにしっかり浸るぐらいにします。お湯が足りない時は追加します。
- 6
そこにレモン汁を入れ、芋に火が通るまで弱火で煮ます(約30分)
- 7
串を通してほろっとするぐらいまで火が通ったら、ざるでお湯を切ります。
- 8
芋を鍋に戻して、砂糖と塩とシナモンを入れ、練ります。お好みで芋をつぶしてください。
- 9
水分が足りない時は茹で汁を足してください。
- 10
型や容器に入れて冷やし固めます。
綺麗な見た目にしたい場合は、しっかり押して詰めてください。
- 11
キシリトールを使用する場合、1日1/5ずつ食べるのが目安です。
お腹が緩くなりやすい人は注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20639756