香り豊かな埼玉のきんぴらごぼう

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

武蔵野うどんの定番サイドメニュー!太くて香りと歯ごたえがおいしいきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
武蔵野うどん店にある「きんぴらごぼう」を家庭でも食べれるよう考案しました。

香り豊かな埼玉のきんぴらごぼう

武蔵野うどんの定番サイドメニュー!太くて香りと歯ごたえがおいしいきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
武蔵野うどん店にある「きんぴらごぼう」を家庭でも食べれるよう考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本(160g)
  2. にんじん 1本(150g)
  3. 砂糖 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 輪切り唐辛子 適量
  7. 食用油 大さじ1
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ2
  9. いりごま 2つまみ

作り方

  1. 1

    ごぼうをよく洗い、5~6cmに切る。細い部分はそのまま、太い場合は4等分くらいに切り、しばらく水にさらす。

  2. 2

    にんじんもごぼうと同じ長さと太さに揃えて切る。

  3. 3

    耐熱ボウルにごぼうを入れてラップをふんわりかけて、電子レンジ600Wで2分、さらににんじんを加えて2分レンジで熱する。

  4. 4

    フライパンで油を熱し、輪切り唐辛子と具材①②を炒め、ある程度火が通ったら砂糖としょうゆ、酒を入れて炒める。

  5. 5

    仕上げにごま油をたらし、軽く炒め、皿に盛る。最後にごまを散らす。

コツ・ポイント

エネルギー408kcal/食塩相当量5.4g
ごぼうは皮に香りやうま味が多いので、たわしでよく洗って皮はむかずに使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ