作り方
- 1
今日はぐろーばるさんの和豚もちぶた煮豚用(肩)を使いました!
- 2
肩やバラがいいよ!お肉の縛り方は、レシピID:18800965をご覧ください。
- 3
耐熱ボールに◯を全部入れて〜
- 4
お肉をど〜ん!
- 5
ラップをして、200wの電子レンジで30分ね!
- 6
30分経ちました。熱いから注意!
- 7
まだ白いだけね。
- 8
ひっくり返して〜
- 9
ラップをして200wの電子レンジでさらに30分ね!
- 10
30分経ちました。いちお〜食べられますけど、あら熱をとってラップを肉と煮汁にピタッとくっつけて、冷蔵庫で休ませます。
- 11
1晩経ちました。ラップを剥がすと浮いた脂がとれます。詳しくはレシピID:19593719をご覧ください!
- 12
新しいラップをして、200wの電子レンジでさらに30分!30分経ちました。
- 13
お肉をひっくり返して、さらに200wの電子レンジで30分ね!
- 14
30分経ちました。煮汁もい〜かんじ!
- 15
あら熱がとれたら、ジップロック等に空気を抜いて入れます。冷蔵庫で1晩寝かせます。
- 16
空気の脱ぎ方は、レシピID:20059779をご覧ください。ネットをとって〜
- 17
スライスね!
- 18
柔らかいよ!
コツ・ポイント
使うのは200wだけです。200wがなければ解凍でおっけー!
似たレシピ
-
お正月のおせちに!簡単めんつゆ焼き豚煮豚 お正月のおせちに!簡単めんつゆ焼き豚煮豚
圧力鍋に突っ込んどけ!めんつゆを使った簡単な焼豚(煮豚)チャーシュー!脂はすくっちゃいます!コラーゲンたっぷりですよぉ! しるびー1978 -
-
焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分 焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け煮汁は美味しいスープに。■豚肉の栄養ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富 nin_nin63 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20642243