サバ缶とニラの和え物

花咲く2月 @cook_40193701
サバの水煮缶を汁ごと使うので、DHA,EPAが摂れます。火を使わないレシピです。ニラは生のままですが、意外と臭くない!
このレシピの生い立ち
昔テレビの健康番組で見たレシピです。認知機能の低下予防のお話で紹介されてました。単純に料理としておいしかったので、備忘録として^ ^
サバ缶とニラの和え物
サバの水煮缶を汁ごと使うので、DHA,EPAが摂れます。火を使わないレシピです。ニラは生のままですが、意外と臭くない!
このレシピの生い立ち
昔テレビの健康番組で見たレシピです。認知機能の低下予防のお話で紹介されてました。単純に料理としておいしかったので、備忘録として^ ^
作り方
- 1
ニラをみじん切りにする。
輪ゴムで留めると、まとまるので楽に切れます。 - 2
ボウルに1とサバの水煮缶(汁ごと)、調味料を合わせます。
- 3
サバの身を崩しながら、全体を混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
本家のレシピでは、長ネギ1/2本も加えるようになっていましたが、いつも忘れてしまいます(笑)
鶏ガラスープの具や、餃子の具にしてもいいかもしれません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆和えるだけ!サバ缶と青菜の和え物 簡単☆和えるだけ!サバ缶と青菜の和え物
栄養満点☆包丁いらずで簡単。ほうれん草のおひたしに、さば缶プラスでたんぱく質UP!お魚の脂DHA、EPAも摂れますよ。 ☆hanayo☆ -
豆苗と鯖の水煮缶の和え物 おつまみ 一品 豆苗と鯖の水煮缶の和え物 おつまみ 一品
サバの水煮缶ブームにのってみました★豆苗は安い!大好きなマヨと食べるラー油であえてみました(*´`∩) める♡ゲーム好き主婦 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649306