大根と鶏手羽元の中華風煮物

真里さん @cook_40052848
大根と手羽元を一緒に圧力鍋に入れて煮るので1つの鍋で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
豚バラでも作りますが、骨付きの手羽元でもとろっと煮えて美味しいです。
大根と鶏手羽元の中華風煮物
大根と手羽元を一緒に圧力鍋に入れて煮るので1つの鍋で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
豚バラでも作りますが、骨付きの手羽元でもとろっと煮えて美味しいです。
作り方
- 1
手羽元は30分回帰水に浸けてから水気を切って圧力鍋に入れる。大根は皮をむいて8等分の銀杏か乱切りにする。
- 2
大根と調味料、残りの材料を全て圧力鍋に加えて火にかけ圧がかかってから15分加熱する。
- 3
火を止めて蓋を開け汁の味を見て薄いようであれば少し煮詰める。
コツ・ポイント
軟骨まで柔らかく煮たい場合は一度大根を取り出してから少し水を足し更に10分加圧して煮てください。
返しがない場合は醤油、みりん、砂糖を煮切って使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり。鶏手羽元と大根卵のこっくり煮 ほっこり。鶏手羽元と大根卵のこっくり煮
煮込んで柔らかくなった鶏手羽元。鶏の旨みを吸って、染み染みの大根と卵。こっくりの味に、お腹も心もほっこりします。 朱璃庵 -
飴色deご飯がススム❤手羽元と大根の煮物 飴色deご飯がススム❤手羽元と大根の煮物
手羽元と大根とにんじんを一緒にコトコト煮込んでみました~♪こっくり飴色で、ご飯&お酒がススム一品です( *´艸`) なほっちmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649609