ぶり塩焼き 有元葉子さんの焼き方アレンジ

ひろえでございます @cook_40325156
身はふっくら、皮はカリっと、ブリを焼くときのコツとヒント。大御所・有元葉子さんのレシピを自己流アレンジ。ごめんあそばせ。
このレシピの生い立ち
好きな料理家はたくさんいますが、とくに有元葉子さんのモダンで都会的なセンスと味付けが大好きです。分量は。。ある程度料理をしている方むけに「適量」としました。「いい加減」でトライしてみてください。
ぶり塩焼き 有元葉子さんの焼き方アレンジ
身はふっくら、皮はカリっと、ブリを焼くときのコツとヒント。大御所・有元葉子さんのレシピを自己流アレンジ。ごめんあそばせ。
このレシピの生い立ち
好きな料理家はたくさんいますが、とくに有元葉子さんのモダンで都会的なセンスと味付けが大好きです。分量は。。ある程度料理をしている方むけに「適量」としました。「いい加減」でトライしてみてください。
作り方
- 1
ぶり。酒と塩で30分。塩多め。
塩の出自にこだわってください。今日は「阿波の国 なるとの塩」ザラザラした大粒の甘い塩。 - 2
ぶ厚め(大事)キッチンペーパーか、専用の「きちっとペーパー」で水気をとる。
- 3
※有元さんは水気をとる前に、「沸騰した湯でゆでこぼす」らしいが、ブリに臭みがなければ、そのままのほうが美味です
- 4
グリル(受け皿には水は入れない)に「皮目を上にして焼きあげる。栄養のある皮、香ばしくて最高においしい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650449