野菜&減塩☆パプリカと大根の炒めなます

市原市オッサくん @cook_ossa
サラダ感覚の酢の物だよ!塩もみしないで炒めるから、減塩できるね。紅白なので、お祝いの時の副菜にもいいよ。
このレシピの生い立ち
パプリカは、果物よりビタミンCが豊富で、赤色にはカロテンが多く含まれるよ!-1人分の栄養価ーエネルギー:61Kcal たんぱく質:0.6g 脂質:1.1g ビタミンC:91㎎ 食塩相当量:0.1g
野菜&減塩☆パプリカと大根の炒めなます
サラダ感覚の酢の物だよ!塩もみしないで炒めるから、減塩できるね。紅白なので、お祝いの時の副菜にもいいよ。
このレシピの生い立ち
パプリカは、果物よりビタミンCが豊富で、赤色にはカロテンが多く含まれるよ!-1人分の栄養価ーエネルギー:61Kcal たんぱく質:0.6g 脂質:1.1g ビタミンC:91㎎ 食塩相当量:0.1g
作り方
- 1
パプリカは、種とヘタを除くよ。4㎝長さに切った大根は、皮をむくよ。
- 2
パプリカは、薄切りにするよ。大根は縦1㎝厚さに切ったら薄切り(短冊切り)にするよ。
- 3
フライパンにオリーブ油を入れ、2のパプリカと大根をしんなりするぐらい炒めるよ。
- 4
ボウルに合わせ酢を作るよ。
- 5
4の中に炒めた3を入れ、混ぜ合わせたら出来上がり!少し冷蔵庫に入れておくと味が浸み込むよ。
コツ・ポイント
パプリカのカロテンは、油で吸収力がアップするよ。炒め過ぎない方が歯ごたえがよいけれど、炒め加減はお好みで☆常備菜にもなるね。魚介類(エビ、イカ、ホタテ等)を加えてもいいよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
副菜に☆大根人参玉ねぎと油揚げの酢の物 副菜に☆大根人参玉ねぎと油揚げの酢の物
お手軽な材料で、簡単に出来る酢の物です♪玉ねぎの辛みがポイント!作り置きも出来て副菜にオススメ☆何年か前に蕪で仕上げてあります。今回は大根と人参で仕上げてみました。サラダ感覚で頂け、ビタミンとタンパク質を摂取出来ますよ! お料理ニャロメ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20654930