食べるブロッコリーの茎

浮月そうめん @cook_40319406
おつまみとしてそのまま食べても良し、味噌ラーメンのトッピングにしても良しです。瓶に詰めて5日〜長くて1週間ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
平野レミさんのブロッコリーの茎のザーサイ風というレシピを見ながら色々アレンジしてみたら誕生しました。
食べるブロッコリーの茎
おつまみとしてそのまま食べても良し、味噌ラーメンのトッピングにしても良しです。瓶に詰めて5日〜長くて1週間ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
平野レミさんのブロッコリーの茎のザーサイ風というレシピを見ながら色々アレンジしてみたら誕生しました。
作り方
- 1
ブロッコリーを茹でる時に捨てるような、皮に近い部分をザーサイみたいな厚さ・大きさに切る
- 2
耐熱容器に①と水をひたひたになるくらい入れて、レンジ600Wで2分半〜3分ほど加熱
- 3
②の汁を捨て、小さいザルにあけて粗熱をとり、その間にボウルか深めのどんぶりにAを入れて混ぜ、レンジで1分ほど加熱しておく
- 4
Aが入ったどんぶりに粗熱をとった茎と入りごまを入れて混ぜたら完成(一晩置くと味がより馴染みます)
コツ・ポイント
今回のレシピのブロッコリーの茎は本当に捨てる部分(皮に近い部分)のみを使っているので、もし茎全体を使う場合は調味料の分量は倍量くらいが丁度いいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655641