フルーツあんみつ寒天

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

1人分たった43kcalのヘルシーおやつです♪
倍量で作っても86kcalなのに食べ応えあります。
このレシピの生い立ち
身体に美味しい適量お菓子というテーマの冷菓子です。
果物の中でもビタミンCが多いのがキウイ❤緑よりも黄色の方が多いです。
水分が多く食物繊維もある寒天デザートは食後がオススメ!キウイ以外の季節の果物や缶詰を使ってカラフルに仕上げても綺麗★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 1カップ(200㎖)
  2. 粉寒天 1g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ゆであずき(みつ豆) 30g
  5. ブルーベリー 24g(8~12粒)
  6. キウイフルーツ 1こ(48g)

作り方

  1. 1

    キウイは皮をむいて1cm角に切る。
    ゆであずきは余分な水を切っておく。

  2. 2

    小鍋に水と粉寒天を入れ、沸騰させる。
    弱火にして砂糖を加え、煮溶かす。
    溶けたら火を切って粗熱をとる。

  3. 3

    水で洗った型に②の寒天液を少し入れ、➀とブルーベリーを入れる。(寒天が固まる前にさっと終わらせる)

  4. 4

    残りの寒天液を③に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
    固まったら、型から出しても可愛いです♪

コツ・ポイント

寒天は沸騰して煮溶かさないと固まりません。(ゼラチンは逆に沸騰すると固まらない)
室温に近くなると固まり始めるので、粗熱が取れたら、型に分注して冷蔵庫で冷やしましょう。
ゼリーより早く固まるので、急いでいる時におすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ