低カロリー!湯豆腐の鶏肉そぼろあん

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

お正月太り解消に!油を使わず作っているので、年末年始に美味しいものを沢山食べて、胃が疲れてしまった人にもおススメです。
このレシピの生い立ち
低カロリーでしっかりたんぱく質が摂れるものが食べたいと思い考えました。

低カロリー!湯豆腐の鶏肉そぼろあん

お正月太り解消に!油を使わず作っているので、年末年始に美味しいものを沢山食べて、胃が疲れてしまった人にもおススメです。
このレシピの生い立ち
低カロリーでしっかりたんぱく質が摂れるものが食べたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 絹ごし豆腐 300g(1丁)
  2. のり 1枚
  3. <そぼろあん>
  4. 鶏ひき肉もも 130g
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. ☆酒 小さじ1
  8. ☆みりん 小さじ2
  9. 大さじ2
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に鶏肉と☆の材料を入れて中火にかける。

  2. 2

    煮立ってきたらそぼろ状にほぐしながら火を通す。

  3. 3

    一度火を止めて、★の材料で水溶き片栗粉を作り、②に入れる。全体的に混ぜたら再び火をつける。

  4. 4

    とろみがついたら「そぼろあん」の完成。

  5. 5

    鍋に水と豆腐を入れる。煮立たないように豆腐を温める。

  6. 6

    温めた豆腐の上に鶏そぼろをのせて、海苔をちぎってかけたら完成!

コツ・ポイント

一度火を止めてから水溶き片栗粉を入れることで、片栗粉がだまになりにくいです。
夏は冷やしたあんを冷たい豆腐にかければあんかけ冷ややっこにもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ