相葉マナブ☆豚こまと蕪のあんかけ焼きそば

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレビ番組「相葉マナブ」で紹介された嵐の相葉雅紀さんによるレシピを参考に自分の好みとお手軽優先でアレンジしました。
このレシピの生い立ち
相葉雅紀さんが食材生産者を訪ねてその場で料理を紹介する、テレビ朝日の相葉マナブ。相葉さん自ら手掛けたあんかけ焼きそばに蕪の擦り下ろしを加えていたことに興味を持ち、試してみました。なるほど、風味マシマシになりますよ。

相葉マナブ☆豚こまと蕪のあんかけ焼きそば

テレビ番組「相葉マナブ」で紹介された嵐の相葉雅紀さんによるレシピを参考に自分の好みとお手軽優先でアレンジしました。
このレシピの生い立ち
相葉雅紀さんが食材生産者を訪ねてその場で料理を紹介する、テレビ朝日の相葉マナブ。相葉さん自ら手掛けたあんかけ焼きそばに蕪の擦り下ろしを加えていたことに興味を持ち、試してみました。なるほど、風味マシマシになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚こま肉 120g
  2. ☆紹興酒(酒) 小さじ1
  3. ☆醤油 小さじ1/2
  4. 1個
  5. ニンジン 4cm分1/2
  6. 玉ネギ 1/4個
  7. ニンニク ひとかけ
  8. ゴマ 小さじ2
  9. ★オイスターソース 小さじ2
  10. ★みりん 小さじ2
  11. ★顆粒鳥ガラだし 小さじ1
  12. ★豆板醤 小さじ1/2
  13. 150ml
  14. 水溶き片栗粉 小さじ2+2
  15. 蒸し麺 1パック
  16. サラダ油(麺用) 小さじ2
  17. 糸唐辛子唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    豚こま肉は☆で下味をつける。蕪は半分を拍子切り残りは擦り下ろし茎は4cmに切る。ニンジンは3mm厚くらいに短冊切り。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクのみじん切りを入れてから弱めの中火で加熱。手前に傾けニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼き。

  3. 3

    2に肉を加え色が半分くらい変わるまで中火で炒める。

  4. 4

    3に野菜を加え粗みじんに切った玉ネギが透け始めるまで強めの中火で炒める。よく混ぜた★と擦り下ろした蕪を足す。

  5. 5

    4の汁気が沸いたら弱火にして水溶き片栗粉を加えトロみがつくまでサッと煮る。

  6. 6

    蒸し麺を油で炒めフライ返しでフライパンに押しつけ焼き目をつけ皿に移しておく。

  7. 7

    6にお好みの量(画像の量で3割ほど余る)の5をかけ香辛料(今回は糸唐辛子)を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、蕪の皮を剥かずに使いました。そのあたりは、お好みでどーぞ。2では、加熱のしすぎに注意します。6では、蒸し麺を袋ごと500Wで30秒レンチンするとほぐれやすくなります。7では、5をすべてかけると餡たっぷりの焼きそばになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ