ぶりのホイル焼き

尾鷲港産地協議会
尾鷲港産地協議会 @cook_40323838

ぶりをみりんに漬けるので、臭みが気になる方でも美味しく食べられます!

このレシピの生い立ち
尾鷲産ブリを美味しく食べてもらうために、鈴鹿短大の学生がこのレシピを考えてくれました。

ぶりのホイル焼き

ぶりをみりんに漬けるので、臭みが気になる方でも美味しく食べられます!

このレシピの生い立ち
尾鷲産ブリを美味しく食べてもらうために、鈴鹿短大の学生がこのレシピを考えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぶり切り身 80g
  2. みりん 小さじ2弱
  3. 少々(0.3g)
  4. こしょう 少々(0.2g)
  5. 玉ねぎ 30g
  6. にんじん 1/5個
  7. 細ねぎ 3g
  8. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ぶりをみりんにしばらく漬け、塩、こしょうをする。

  2. 2

    玉ねぎと人参を薄切り、細ねぎを小口切りにする。

  3. 3

    アルミホイルに、玉ねぎ、人参、ぶりの順に上に重ねて入れる。

  4. 4

    最後にチーズを乗せ、ねぎをちりばめる。

  5. 5

    軽くアルミで蓋をして、グリルで20分程度焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
尾鷲港産地協議会
に公開

似たレシピ