もやしとひじきのレンチンナムル

こはるスマイルごはん @cook_koharu
もやしとにんじんをレンチンしたら
ハム・ひじき・ナムルだれで和えるだけ♪
お弁当やあと一品欲しいときにもオススメです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作りました♪
◎冷蔵保存…3日
◎味アイコン…さっぱり
◎お弁当…◎
◎お子様…◎
もやしとひじきのレンチンナムル
もやしとにんじんをレンチンしたら
ハム・ひじき・ナムルだれで和えるだけ♪
お弁当やあと一品欲しいときにもオススメです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作りました♪
◎冷蔵保存…3日
◎味アイコン…さっぱり
◎お弁当…◎
◎お子様…◎
作り方
- 1
もやしのひげ根は気になれば取り除き、にんじんは千切りにする。
ハムは半分に切ってから細切りにする。 - 2
ひじきは水で戻し、水気をきる。
- 3
耐熱ボウルにもやし・にんじんを入れてラップをして、600Wの電子レンジで2分ほど加熱し、粗熱をとる。
- 4
ボウルに水気を軽くしぼった③・ハム・ひじき・(a)を入れて和える。
- 5
にんじんは千切りピーラーを
使うと楽チン、時短になります
コツ・ポイント
◎ハム⇒カニかま
◎もやしの臭みが気にならない方は、
ひげ根は取らなくてOKです
◎にんじんの千切りは、
千切りピーラーがあると時短になるので
オススメです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658298