食べるスープ☆お家で簡単クラムチャウダー

ほっこり美味しい具だくさんクラムチャウダーが気負わずにお家で簡単♫
パンポットならボリュームも満点です!
このレシピの生い立ち
食べるスープとして、メインにもなる一品です。殻付きのあさり入で見映えも味も、ワンランクup♪
パンポットVer.にすれば、おもてなしにも使える上、ボリュームが出るので人数が多くてもさばけちゃう♡
食べるスープ☆お家で簡単クラムチャウダー
ほっこり美味しい具だくさんクラムチャウダーが気負わずにお家で簡単♫
パンポットならボリュームも満点です!
このレシピの生い立ち
食べるスープとして、メインにもなる一品です。殻付きのあさり入で見映えも味も、ワンランクup♪
パンポットVer.にすれば、おもてなしにも使える上、ボリュームが出るので人数が多くてもさばけちゃう♡
作り方
- 1
各お野菜とベーコンは表示通りにカットする。
- 2
鍋によく洗ったあさりと白ワインを入れ、さっと蒸し煮にする。(あさりの殻が開いたらOK)蒸し汁と身を分けておく。
- 3
オリーブオイルを引いたフライパンににんにくを入れて、香りが立ったらベーコンを炒める。
- 4
続いて玉ねぎ、にんじん、じゃがいもの順の順に炒め、半透明になってきたら薄力粉を投入し、1分炒める。
- 5
分けておいたあさりの蒸し汁に水を足して200ccにしたら、コンソメと共に鍋に入れる。野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 6
分けておいたあさりの身と牛乳を入れて、温まったら火を止める。(完成です)
- 7
パンポットにする場合は、パンの上部を蓋として薄く切り、中身をくり抜いてトースターでパリッと焼いて器にしてね^^
- 8
パンの器にチャウダーをよそって熱々を召し上がれ♪チャウダーがたっぷり染みこんだパンと一緒にどうぞ♡
コツ・ポイント
●あさりは蒸し過ぎると縮んでしまうので注意してね。
●お使いのあさりによって塩分量が異なる場合がございます。お好みで塩分調節して下さい^^
似たレシピ
-
食べるスープ『クラムチャウダー』 食べるスープ『クラムチャウダー』
あさりの水煮缶にはミネラルがたっぷり含まれています。その中でも鉄分が豊富です。鉄分は貧血のイメージがありますが、免疫力にも密接に関わっています。風邪のひきやすい今の時期にオススメの栄養満点スープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープマンハッタンクラムチャウダー 食べるスープマンハッタンクラムチャウダー
ニューヨークで親しまれているトマトベースのクラムチャウダー。トマトやあさりなど旨味がたっぷりのスープに仕上げました。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜クラムチャウダー』 食べるスープ『白菜クラムチャウダー』
あさりと野菜の旨味がミルクスープにしっかり溶け出した白菜たっぷりのクラムチャウダーです!あさりは貧血対策にオススメです ファイト!!【公式】 -
-
-
-
クラムチャウダー風チーズ鍋スープ クラムチャウダー風チーズ鍋スープ
白みそ仕立てチーズ鍋スープを使ってクラムチャウダー風の具だくさんスープを作ってみました。あさりのダシがおいしいですよ dukacchi -
-
-
スープ加減は自在♪クラムチャウダーパスタ スープ加減は自在♪クラムチャウダーパスタ
あさりの水煮缶を使うので簡単!ぱぱっと出来ちゃうほっこり幸せパスタです(ᴗ͈ˬᴗ͈)♡ソース、スープの加減はお好みで♪ もへほっぺ -
-
食べるスープ「さつまいものミルクスープ」 食べるスープ「さつまいものミルクスープ」
ゴロゴロの甘いさつまいもとミルクが相性抜群で美味しいほっこりするスープです!具沢山で食べ応え満点です♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ